
YUKAROOMにようこそ~♡
今日も付き合いお願いします。
こっちこっち~
今日は我が家の屋上について♪
屋上の活用法や、屋上のおすすめの収納庫。
我が家は狭小住宅の3階建てなので、庭なんてものはないです。
その代わりに、屋上があり、そこが庭みたいなものです。
屋上庭園を最大に活かして、楽しんじゃおう!
目次
屋上のある家
我が家は土地が狭いので、庭なんてものはないです!
が!!
その代わりに屋上があります♡
屋上庭園!おしゃれな響きw
夏は大活躍の屋上
うちの旦那様のお気に入りの場所!
アウトドアが好きなんですよねぇ。
本当に野生児みたいに、
暖かくなるとBBQやプールやる…
ずっと外にいたがるw
限度…
夏は本当にフル活用します!
プールにBBQに、夜に涼んだり、
新居に引っ越して、
初めての夏の写真です。
屋上の魅力の一つは、
屋上なので人目もそんなに気にならない!
今年の夏のために張り切って揃えております!
ポップアップテントも新調しちゃった♡
ホワイトで最高♡
可愛くて、おススメです!
うちは240サイズを買いました。
モノトーンのレジャーシートも買いましたぁ~♪
夏の準備も着々と進んでますw
旦那さんのサンオイルも届いたしねw
今年の夏も張り切って屋上を満喫!
リュック型の水鉄砲もGET♪
屋上のメリット、デメリット
実際に住んでみて感じた、
屋上ならではのメリットデメリットを紹介!
メリット
- 人目が気にならない
- 草が生えてこない
- 虫がこない
人目が気にならない!
3階建ての屋上なので、4階にある庭園!
周りの視線がないので、気兼ねなくプールもできます。
双眼鏡とかで見られてたら、わからないけどw
草が生えてこない
土がなく、コンクリートなので、雑草が生えてこないので、
草むしりとか、やらなくて済むのがいいですね。
虫がこない
草や土がない分、虫がきたりしないです!
虫、苦手なのですごく助かります。
たまに、カメムシがいるけど…。
デメリット
- 風が強い
- 冬は一切、寒すぎてでない←これはお庭の家もか…
- コンクリの照り返しで暑い
- 物置が置けない
風が強い
ビル風みたいに、結構な強さの風が吹いたりします。
高さがある分、仕方ないと思ってます。
なので、物が飛んでいかないように注意をしてます。
もし、飛んで行ったら本当に大変!!
冬は寒くて使わない
冬になると寒くて使いません!
風も強くて、なおさら、寒く感じます。
旦那さんはなぜか、出たがるけどw
コンクリートの照り返しで暑い
夏はコンクリートなので、床がすごく熱い…。
火傷するくらい熱くなってたりします!
なので、水を撒いたり、スリッパなどは必須です!
物置が置けない
高い場所なので、物置は置けません!
飛んでったら大変なので安全上、置けません!
固定も、コンクリートの屋根の部分になるので穴をあけたりはできません。
屋根などは、雨漏りしないように、
コーティングしてあるので、やめたほうがいいです!
屋上の収納
屋上は安全上の理由で物置が置けません。
物置が置けないので、色々、探した結果。
うちはベンチ型収納に!
このベンチ型収納、
たくさん入って大活躍です。
うちのはコストコ商品です!
うちのはもう廃盤みたいで、
新しいタイプのが楽天にありました!
むしろ、新しいタイプの方がいいなぁ…
屋上の収納庫には、アウトドア用品、
主に屋上で使う物がいれてあります。
これがあるおかげで、屋上の物を、
下に取りに行かなくて済むので、助かってます。
YUKAさんの締めの言葉
今日も最後までお付き合いありがとうございましたぁ。
屋上にも、メリットデメリットがありますが、
我が家は旦那さんのお気に入りの場所のひとつです!
次はどこについて書こうかなぁ?
https://interior-yuka-room.com/category/erecting-house/
https://interior-yuka-room.com/category/rooftop/