
YUKAROOMにようこそ~♡
夏の日よけ対策してますか?
我が家は庭がなく、そのかわりに屋上庭園です。
屋上は日差しが強く地面も熱くなるので日よけ対策必須なんです。
夏は庭にでる機会も増えるので、日焼けや熱中症などにならないように十分な日よけ対策をしましょう。
おしゃれに見えて、熱中症対策もできるアイテムを紹介します。
おすすめの日よけアイテム
我が家は夏になるとプールやBBQで屋上が大活躍です。
あっ!どうも!
みんなの家も夏になるとBBQやプールで庭にでる機会も増えるので、
おしゃれでインテリアの邪魔にならないおすすめの日よけアイテムを紹介していきます。
おすすめ*おしゃれなパラソル
旦那さんと娘は屋上庭園でプールばっかりやってます。
わたしは見てるだけなので、すんごい暑いんです。
屋上はコンクリで照り返しがあって、日影が必須!
日影があるとないとじゃ大違い!
日よけにパラソルを置いてます。パラソル必須です!
パラソルっておしゃれだし、奮発してよかったアイテムの一つ。
見ての通り、かなり大きいパラソルなので、
日影のできる範囲が大きくて日よけ対策がバッチリできます。
↓我が家のパラソルはこれです↓
見た目もおしゃれで、これ広げるとパラソル部分3メートルもあって、日影部分も大きく最高!
それだけじゃなく、これを選んだ理由は重りです!
重りが鉄板タイプじゃないのが決め手でもありました。
水を中にいれて、水を使って、重りにする!水を抜いたらパラソルの移動が楽ちんなんです。
屋上まで、鉄板の重りを運ぶのはつらい…。
ぎゃーー!
↓庭に運ぶだけなら鉄板の重りのでもいいと思います↓
別売りの専用ベーススタンドを買うのを忘れずに!
重りは50キロ近くはあったほうが安定します。
パラソルを使う時の注意点
我が家は屋上なので、風がどうしても強いです!
なので、50キロの重りでも飛ばされそうになることもあります。
うちはパラソルに3か所ほど、ロープを縛り、そのロープを柵にくくりつけてパラソルを固定してます。
こうするようにしてから、突風が吹いても飛ばされそうになることもなくなりました。
安全に使うためにはパラソルの傘をしっかり固定することが大事です!!
重りと固定を忘れずに!
夏を満喫するためのおすすめアイテム
これはいるよね?
まずは~!
プール
でっかいプール!
↓我が家のプールはこれです↓
十分、大きくて遊べるけど、
3メートルのにすればよかったなぁと思ってます。
大は小を兼ねるっていうからなぁ。
買おうかずっと迷ってます。
どうしよ…
ハンモック
旦那さんがここで、よく寝てますw
The 夏!って感じです。
↓うちのハンモックはこれ↓
ポップアップテント
我が家の必須アイテム!
海にもプールにも大活躍です。
そして、何よりも可愛い♡
これ、海にプールにと大活躍です。
サイズも、2つあります。
モノトーン・レジャーシート
これは肩から、かけれる紐がついてて、すっごい便利です!
肩からかけれるのが本当にいいのよ。
子供を連れて、手があくって大事!!
肩ひもは助かります!
↓買ってよかった物のひとつ↓
肩ひもがあり、種類も豊富♡
YUKAさんの締めの言葉
屋上はコンクリートの照り返しで、かなりの暑さなんです。
水をまいて、パラソルを広げたら、体感温度も全然、違います。
日影を作るのは大事ですよ~。
夏を満喫するための日よけ対策は忘れずに~。
夢は屋上をおしゃれに外構工事することですよ~~~。
タイルとか屋根付きの小屋みたいでいなのつけたいわぁ♡
屋上庭園のメリットデメリットの記事。
夏のリビング階段のエアコンの冷えについて!