
YUKAROOMにようこそ~♡
今年も残すところ、あと1日で終わりです。
平成最後の年ですね。←これ言いたかったw
今年は新しいことをたくさんチャレンジしました。
その中の1つがブログを始めたこと!
ブログを始めて、半年!
もう半年?まだ半年!?こんなに、何かを続けたこと今までなかったなぁ。
新しいことを始めるのに、遅いってことはないんだと、実感した年になりました。
ブログを読んでくれてる人がいるので、このブログを続けようと思えます。
みなさま、ブログを読んでくれて、ありがとうございます。
本当に感謝しかありません。
2018年、最後の記事は、人気記事の総まとめにしました。
2018年*人気記事・総まとめ
2018年、人気記事を総まとめしちゃいます。
1位 テレビ台・壁寄せテレビスタンド使ってみて感じたメリットデメリット
テレビ台の記事がこの半年で1番、読まれてました。
このテレビ台、壁寄せできてスッキリ見えるので、わしもお気に入りです。
我が家のリビング狭いのでこのテレビ台でよかった。
狭いリビングや、スッキリしたいって方には、おすすめっす。
2位 リビング階段の寒さ対策*暖房効率を上げるための簡単なポイント!
この記事は、冬の間、1番に読まれていました。
みんな、寒さ対策ってどうしてるのか気になりますよね。
3位《web内覧会》~玄関編~いつでもお客さんを呼べるほんの少しの工夫!
この記事は、ブログを始めて半年間、ずっと読まれてます。
我が家の玄関に靴が出しっぱなしにならないようにするコツなどが書いてあります。
大人数の靴って出てるだけで、汚くみえちゃうんですよね~。
4位 狭い子供部屋*失敗したシステムベッド選びから学んだ・部屋に合った家具選び
インスタでも、1番、質問の多い子供部屋の記事が4位でした。
狭い子供部屋の家具選び、誰もがどうしようか悩みますよね。
我が家の失敗した家具選びも書いてます。
5位《web内覧会》~洗面所・脱衣所編~狭くたって大丈夫!6人分の収納棚!
結構、web内覧会の記事が今でも、読まれてるんですが、
始めの方に記事は、今、読むと文章とか、説明がダメダメで恥ずかしいっすw
狭くても6人分の着替えや、タオルが置ける収納棚の記事です。
収納棚を詳しく書いた記事はこちらです。
6位《web内覧会》~ダイニング編~狭いダイニングを広くみせるコツ
6位はダイニングのweb内覧会の記事!
ダイニングは収納をもっと見直していくのが来年の目標です。
7位《web内覧会》~システムキッチン編~見えない収納法で簡単に綺麗を保つ!
システムキッチンの収納を書いてるweb内覧会の記事です。
収納系はなかなか、納得いく形になってないので、来年は収納系に、力をいれたい!
物が多い我が家なので、その物が多くても大丈夫な収納を目指していきます。
8位 建売マイホーム
8位は建売マイホームのカテゴリーがたくさん読まれてました。
同じ、建売住宅の方や、建売住宅と注文住宅で悩んでる人が読んでくれてるのかしら。
同じ建売住宅の悩みを持つ人などにも、役に立つような記事を書いていきたいっす。
https://interior-yuka-room.com/category/erecting-house/
9位 リビング
リビングのカテゴリーが9位!
リビングはわしが1日のほとんどを過ごす、お気に入りの場所です。
来年はさらにインテリアを変えたりしたいなぁ。
https://interior-yuka-room.com/category/living/
10位 プロフィール
10位にプロフィールが入ってました。
昔の写真をこれからも使ってやるw
プロフィールも、直さなきゃ直さなきゃと思いつつ、そのままです。
来年は、もっとわしという人のことを細かく書こうかなw←誰得?( ¯•ω•¯ )
https://interior-yuka-room.com/category/profile/
YUKAさんの締めの言葉
平成最後の記事は、人気記事総まとめにしました。
平成最後って言いたがりw
来年から、年号は何になるんだろうか?
来年も、YUKAROOMをよろしくお願いします。
みなさま、良いお年を~。
寝室の記事もぜひ、読んでみてください。
https://interior-yuka-room.com/category/bedroom/
インテリアの記事はこちら!