
YUKAROOMにようこそ~♡
今日も最後までお付き合いお願いします。
今日はweb内覧会~キッチン編~です♪
試行錯誤して、完成した、
キッチンの引き出し収納、見えない収納法について、一緒に紹介してます。
2階・間取り
I型のシステムキッチンです。
ダイニングとリビングが見渡せて気に入ってます。
では、キッチンの内覧会にGO~
家族の気配を感じられるシステムキッチン
リビングから見たキッチン!
キッチンから見たリビング!
キッチンからリビングダイニングが見渡せるので、
次女が何をしてるか、わかって安心です。
タカラスタンダード・システムキッチン
入居前のキッチンです。
こうやって見ると物が少ないとスッキリみえる…
ジャ~~~ン
我が家のキッチンは、
タカラスタンダードの木製システムキッチンです。
使い心地は可もなく不可もないキッチンw
でも、食洗機がついてるのは最高!!
食洗機があるおかげで家事がひとつ楽できちゃう♡
もう少し大きな食洗機だったらよかったなぁと思います。
システムキッチン収納
シンク下①
ここの引き出しが1番、高さがあって、
唯一、大きなフライパンがはいります。
ここの収納は立てて収納してます。
シンク下②
全て、見えない収納です。
中はポンポンいれてるだけですw
こんな感じで中は乱雑に入ってます。
でも、いいんです。ふたを閉めたら、わからなくなるのでw
食洗機下
ここにはゴミ袋を収納してます。
使ってるのはトトノシリーズ!
トトノのこの3つを使ってます。
コンロ下①
ここ中途半端のな高さで使い方に悩んでます。
高さはあるんだけど、フライパンが置けるくらいの高さはなく、
上の余ってるスペースがもったいなく感じてます。
コンロ下②
ここはお弁当箱などが入ってます。
開けると中はやっぱり乱雑なんですけど、
蓋を閉めちゃえば、綺麗に見えるからいいんです。
コンロ横
スパイス類が入ってます。
ここなかなか、難関の収納場所なんです。
キッチン背面収納
キッチンの背面収納は白で統一してます。
すべて、隠せる収納棚に!!
食器棚と家電の収納家具は大川家具です。
調味料などのストックをいれてる、
向かって左の棚はディノスの商品です。
背面収納は扉を閉めたらスッキリ!
食器棚を開けるとこんな感じになってます。
カラフルな食器があっても閉めたら見えません!
家電の収納棚を開けたらこんな感じです。
調味料のストック収納棚はこんな感じ!
はい!閉めたらスッキリw←しつこいw
お客さんが来ても、中が見えないから、
散らかってるように見えないですよね。
基本的にマメに片づけたりが苦手なので、
わたしにはこの収納が合ってます。
YUKAさんの締めの言葉
我が家は6人家族で、必要な物の数も、
どうしても多くなっちゃうんです。
来客も割りとあるほうなので、
更に必要な数は増えてしまう…
なので、隠す収納にしてます。
そうじゃないと、ぐちゃぐちゃなの見られちゃうw
可愛い物を見せながらの収納とか、
ワンアクション減らせる収納とか、
何気に憧れてます♡…できないけどさ
それぞれ自分にあった収納を見つけることが、
片づけへの近道かなっと思います。
https://interior-yuka-room.com/category/web-exhibition/
https://interior-yuka-room.com/category/around-the-water/