《収納》調味料の詰め替え・可愛いボトルに詰め替えておしゃれにスッキリ!
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

今日もお付き合いお願いします。

やっほ~~

 

 

調味料など、詰め替えしてますか?

我が家は、調味料を他の容器に詰め替えてから、使ってます。

可愛くておすすめの調味料の詰め替え容器を紹介♪

 

スポンサーリンク

調味料容器

見てみたら、かなり色々と詰め替えてるなぁって思いました。

フレッシュロック

丸い容器がフレッシュロックです。

簡単にポンっと開いて、楽ちんなので、

よく使う砂糖や塩、片栗粉などをこれに詰め替えてます!

 

サイズも豊富なので、入れる物によって、

大きさを変えるといいと思います。

 

パッキンも白と緑が選べるようになりました!

わしは迷わず、白パッキンに!

いえ~い

この容器は食洗機不可なので注意してくださいね

 

DCMブランド 開け閉め簡単保存容器  角型ワイド1.0L

右上の長方形の容器 DCMブランド。

 

カーマのオリジナルブランド・DCMブランドです。

サイズもたくさんありますよ!

 

これも簡単に開け閉めできて、

しかも、重ね置きができるので便利!

そして、大好きな白♡

インスタント味噌汁やお茶漬けなどをいれてます。

 

100均 PUSH  POT

ワンプッシュオープンができる100均の透明容器。

四角の左側の容器です!

これ、ワンプッシュで開いて便利なんです。

 

ふりかけをいれてるんですが、

この容器ごと食卓に置ける大きさです。

我が家はふりかけをよく子どもが使うのでこの容器を2つと、

大きさ、違いの容器を2つ!

 

大きいほうにはマカロニなどをいれてます。

Francfran   オイル&ビネガーボトル

ごま油とサラダ油をこれに詰め替えてます。

液だれがあるので、そこが気になるところですが、

見た目はなんせおしゃれで気に入ってます。

 

ドバドバっとでることがないので、炒め物のときに便利なんです。

 

前はサラダ油、そのままでドバドバっとなって…

No~~~~ってなってた

 

それがなくなったので、オイルボトルに詰め替えいい!

 

iwaki 塩・こしょう入れ容器

右側の容器が塩・こしょう入れです。

この容器は食洗機対応なのでいいです。

 

このマグネットの調味料ラックも何気におすすめ!

 

醤油・みりん・料理酒

よく使うのでコンロ奥においてます。

 

食洗機対応なので、詰め替えのタイミングで、

食洗機にいれて簡単に洗えるのでこれにしました。

しかも、500円で安い!!

 

ワンタッチで開くセラーメイトが1番、よかったんですが、

わたしは、あたりが悪かったのか、壊れることが多かったんですよね。

 

でも、本当はこれが1番、使い勝手が良い!食洗機対応だし。

 

今のがダメになったら、

またセラーメイトに戻るかもしれません。

スパイス 詰め替え容器

スパイスボトルはこれにしました。

 

この容器は穴が1ホールのものと6ホールがあって、

いれるスパイスによってホールの数を選べるのがいいです。

BOTTLIT   キャニスター

コーンフレークが好きな娘ちゃん、

自分でふたを開けて用意ができるし、可愛いのでおすすめ♡

 

ふたがコルクで並べてるだけなのに可愛い♡

大きさは3種類あります!

YUKAさんの締めの言葉

こんなに詰め替えてるんだなぁとビックリしました。

 

ついつい可愛いとか、便利そうな物を見つけると、

買ってみようかなぁって思って買っちゃうw

 

そんなに料理得意じゃないし、むしろ、嫌い…

だから、可愛いくしてテンションあげようとしてるのか?w

まだまだ改善ポイントの多い容器たち。

 

収納とかって終わりがあるのかしら?

使い勝手のいい物があれば、また更新します。

 

どこを見ても使いやすく綺麗な収納!

それが目標!志しは高くいこ~~

言うだけタダ!

 

https://interior-yuka-room.com/category/storage/

https://interior-yuka-room.com/category/around-the-water/

https://interior-yuka-room.com/category/interior/

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事