
YUKAROOMにようこそ~♡
今日も最後までお付き合いお願いします。
今日は遮熱効果のあるロールカーテン、
視線が気になってつけた、ドアカーテン!について、
使ってみて感じた遮熱のすごさなどを書いていきます。
簡単!ブラインド
我が家は本当にありがたいことに日当たりがいいんです。
が、日当たりが良すぎて…夏は半端なく暑いんです。
溶けるわ!
3階の廊下の窓には簡易カーテンをつけてたんです。
光を緩和させるには十分すぎる役割を果たしてくれてたんですが…
なんせ、夏は暑いんです!
3階の廊下、常夏です
Hay!
幅も長さも切って使えるので簡易的に使うにはおすすめです!
が、暑いと冷房の効きも悪くなると思って、
カーテンの付け替えを決意しました。
おーー
遮熱効果のあるロールスクリーン
選んだのはニチベイ・ソフィーのチェーン式です。
色はクールグレイを選びました。
付けた感じは、
逆光で暗く見えるんですが…いい感じの色でしたぁ♡
しかも、丁度いい光の入り方。
うん、すんごくいいです♡
なによりも、本当に遮熱効果がすごい
廊下の暑さが全然、違う!
カーテン一つでこんなにも違うのかと驚いてます!
こんなに違うなら、リビングのカーテンもやりたくなっちゃう。
あっ!できないですけどね…高いんだもの。
暑くなったりする場所や、光が入り過ぎて眩しすぎる場所は、
遮熱効果や遮光効果のあるカーテンを選ぶのがいいと思います!
全然、違うことを体感してしまい…
ケチってつけたのを後悔しております。
ちなみに、3階の廊下のロールスクリーンは、
13000円でしたよ!
視線を気にしないでいいドアカーテン
1階の両親部屋は、
玄関はいって、真正面なんです…
なので、ドアを開けると来客時に、
お互い、あっ!どうもって気を使うんです。
なので、カーテンを付けることにしました。
付ける前はこんな感じでした!
まず、つっぱりカーテンレールをつけてから、
カーテンをオーダーしました。
このつっぱりカーテンレール、安いのに良い仕事をしてくれます。
選んだのはLif/Lin(リフリン)の麻100%です。
値段は1枚で8000円
高いのか安いのかはわからないけど、とっても気に入ってます。
触り心地もいいし、
光が入ることで、軽く透ける感じも、また素敵でした。
このカーテンのおかげで視線を気にしないで、
ドアを開けることができて、
冷房を玄関まで行き届かせることができるようになりました。
ドアカーテンもつけて大満足です。
トータル21000円でした。
カーテンにどれだけお金使うんだよw
YUKAさんの締めの言葉
これで、我が家のカーテンはすべてつきました。
あっ!まだ次女の部屋が残ってたわ…
でも、カーテンひとつで家の雰囲気や暖かさが変わるので、
カーテン選びって大切だなって思いました。
https://interior-yuka-room.com/category/interior/
https://interior-yuka-room.com/category/erecting-house/
カーテンの見積もりが無料でできます。
他社との見積もり比較もしてくれます。
- サンプルの見本を無料で貸し出し
- 代替カーテンも無料レンタル
- 見積もり無料