
YUKAROOMにようこそ~♡
我が家の電気はすべて電球色で、温かみのあるオレンジは好きなんですが、
ダイニングやキッチンは、白っぽい光のがいいなとずっと考えていて、
「もう明るさも色合いも変えれるのがいい!」って思ってました。
でも、工事いるんだよね…。高くつきそうと思ったら、IKEAでみっけ!
工事いらずでリモコンがあれば、明るさも色合いも変えれる【調光LED電球・TRÅDFRI トロードフリ】
IKEAで買ったリモコンでできる調光LED電球の使用レポ。
複数のLED電球と1つのリモコンをペアリングするやり方も説明していきます!
目次
ダイニングライトをIKEAのLED電球にチェンジ!
元々のダイニングの電球はオレンジ色の電球色でした。
むしろ、家中の電気がすべて電球色なんです。いや、リビングとかはリラックスする場所なのでオレンジ色でいいけど…。
電球色って暗く感じるの…。キッチンやダイニングテーブルは昼白色にして、明るく料理をみせたかった。
昼白色は白っぽい光なので、料理の色がそのままの色合いで見えるんです。
いや、そんな立派な料理しんくせにね。(*'ω'*)ははっ
買ったのはこれです!我が家のはE17ですが、E26もあります。
E17 はリモコンは別で買う必要があるので忘れずに買いましょう!
ただし、1つのリモコンでペアリングしたLED電球は同じ動きになってしまいます。
これを使うと別々にリモコン1つでも別々に操作ができます。
使ってる電球の確認してから買ってくださいね。
E26はLED電球とリモコンがセットがあります。買うならセットの方がお得です!
元々のダイニングの電球はこれです。これをIKEAのLED電球にチェンジです。
口径の大きさは合ってたけど、電球自体の大きさは前のよりも大きくて、
土星のようになったけど…。気にしないで使います。w
こんなに大きさが違ったんです。でも、いいのE17 でハマったし。(」゚ロ゚)」
このまま可愛い土星を楽しむことにします。w
こんなに違ったんかい!wって笑えた。
我が家のペンダントライトはIKEA商品の物ではないですが、問題なく使えてます。
TRÅDFRI トロードフリのここがすごいぜ!
簡単に安価でできるのが何よりも魅力です。
- LED電球なので、白熱電球に比べて消費電力が約85%少なく、20倍も長持ちでコスパよし!
- LEDの寿命は約2万5千時間←なっが!w
- 適度な明るさに調光できちゃうから、電気代の節約にも効果的!
LED電球って節電にもなるし、おすすめ!
IKEAのLED電球とリモコンのペアリングをしよう!
複数のLED電球をペアリングする場合は、1つづつすることが大事です。
では、レッツゴー!
①リモコンの裏側を外すとペアリングのボタンがあります。
②リモコンをペアリングしたい電球に近づけます。(5㎝以内)
ボタンを10秒くらい押すとリモコンの表に赤くライトが点灯します。
電球が暗くなり1回点滅したらペアリングの成功!
③複数ペアリングの場合は、ペアリングしたい電球を1個つけてペアリング!
ペアリングできたら外して、次の電球も同じようにペアリングしてください。
1つづつペアリングしていくのがポイントです!
最後に電球をすべてつけたら出来上がりです。
機械音痴のわしでも簡単にできちゃいましたぁ~。
分かりやすく、動画にしました。
暗くなって1回点滅したら、ペアリングが成功しています!
動画の中でも1度、暗くなってから明るくなって1回点滅するので見てください。
1回点滅するまで、後ろのボタンは押しっぱなしてくださいね!
リモコンもマグネットになっているので、好きなとこにペタッとできます。
付属の両面テープも最初から入ってました!
電気のスイッチが四角なので、横に貼るのもバランスが悪るくて、冷蔵庫にペタッとしてます。
リモコンを使って明るさと色味をいじってみよう!
明るさと色味をリモコンでいじってみました。
わかりやすく動画にしたので、ぜひ見てください。
まずは明るさを変えてみます!
次に色味を変えてみます。
写真でも色味がわかるように撮ってみました。
色味は3段階あります!電球色と昼白色、もう一つの色はその間くらいですね。
電球色はこんな感じで、オレンジが強め!
中間色は少しオレンジがかってます。
最後に昼白色!白い光です。
並べてみると、色味が違うのだいぶわかります!実際の色味がわかるのは中間の色でした。
YUKAさんの締めの言葉
IKEAの調光できるLED電球「トロードフリ」簡単で安くできるのでおすすめ!
調光調色機能が欲しいという人は、調光調色機能のある電球に変えるのが一番、簡単で安くできますよ~。
楽天にも調光調色できるLED電球がありました。IKEAの物より少しだけ値段はしますが、IKEAが近くにない人にはおすすめ!
もちろん、口径口のE26とE17 があります!
E26 だと明るさなども2種類あります。
これがE17のほうです。
リモコンは専用のリモコンが別売りであります!
本当に便利な世の中になったなぁ~。としみじみ感じてる今日この頃であります。
そのうち、その人に合わせて光とか調節してくれたりする時代とかきちゃうかもね!
今日はIKEAの購入品トロードフリLED電球の使用レポでしたが、
その他にも購入品のレポを書いてるのでぜひ読んでください。
買ってよかったおすすめ家電についての記事。
Panasonicのコーヒーメーカーの使用レポ!
買ってよかったおすすめの掃除道具と掃除洗剤についての記事。