ハロウィンの簡単テーブルコーディネート*ダイソー100均グッズで安くおしゃれ
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

 

ハロウィンの飾りつけは、インテリアだけじゃなく、

テーブルコーディネートもすると、一気にハロウィン気分も盛り上がって、楽しいですよ!

今回はダイソー・100均で買った物で簡単にできちゃいました。

おしゃれに簡単、安くて、誰でもできる、ハロウィンテーブルコーディネート術!!

テーブルコーディネートも100均ですべてできるなんて、なんて素敵♡

簡単にできるので、ぜひ、みてくださいね。

 

スポンサーリンク

ハロウィン*飾りつけ

ちょっと、早めのハロウィンパーティーを、友達としました!!

ダイソー・100均の物ですべて飾りつけつけできちゃいます!

 

100均で買ったハロウィングッズの紹介記事はこちら!

ハロウィン*テーブルコーディネート

センスのないわたしでも、可愛いグッズでやれば、

こんなに簡単におしゃれにできちゃいます。

自分でおしゃれとか言って、すんませんw マジすんませんw

 

こんな感じでモノトーンのハロウィンにしてみました。

 

すべて100均で買った物で飾りつけです。

急遽、ハロウィンパーティーを開いたのにできちゃうんです。

 

急遽なのに、置くだけでできちゃう!!

100均様様です!

 

テーブルコーディネート*使用したダイソー100均グッズ

ダイソー商品・ハロウィンストロー

このストローの良いところは、カードの裏に名前がかけるようになってるんです。

自分の飲み物の迷子がなくなりますよ。

 

ダイソー商品・ハロウィン紙コップ

モノトーンの柄で5種類、はいってて、

どれもこれも、可愛い柄でした♪

モノトーンだから、大人ハロウィンがテーマでもいけちゃう!!

 

ダイソー商品・ハロウィン パーティープレート スクエア

これ、大皿なので、お菓子とかをまとめて、のせてもいいですよね!

 

 

ダイソー商品・ハロウィン提灯

ハロウィンといえば、オレンジ色!

モノトーンの中に、オレンジ色の提灯があるだけで、

写真映えしちゃいますよ。

 

この提灯をダイニングのペンダントライトに、

輪ゴムで引っ掛けて留めました。

簡単に留めることができます。

天井から、吊るしたい時はヒモの方がいいですよ!

簡単、パーティー料理

料理は宅配ピザがメインだったんですがw

 

おすすめは、「アヒージョ」

インスタ映えすること、間違いなしです。

これはトマトのおかげですねw

子供たちもたくさん食べてました。

って、友達が作ってきてくれたんですけどw

 

また、この万能のアヒージョで使ってる電気鍋!おすすめです!!

チーズフォンデュや揚げ物、チョコフォンデュなどで使えるます。

 

ここのショップは限定のホワイトがあります。

ホワイトが欲しかったぁぁぁぁ。

我が家、6人家族なんですが、これでチーズフォンデュするにも、

十分な大きさがあって、おすすめです。

レシピ本が入ってて、おしゃれで簡単にできる料理が載ってました!

これ買ってから、アクアパッツァとか作ったりしちゃいましたよ。

できるやつアピールには、もってこいなレシピがたくさんで、

料理嫌いなわしには、嬉しい♡

 

テーブルコーディネート*1番のポイント

今回、思ったのは、

テーブルコーディネートの印象を変えたのは、

1番は、テーブルクロスだと思いました!

 

このテーブルクロスも、何年か前の100均商品です。

しかも、使い捨てなので片付けが、何と言っても楽なんです。

全部、丸めてポイッとできちゃいます。

 

めんどくさい片付けが簡単にできるのも、いいです!

 

YUKAさんの締めの言葉

今回、急遽、やろう~ってなって、

バタバタとテーブルをセッティングしました。

でも、ただ置くだけなのに、可愛くできます。

 

100均のグッズなら、全部、揃えても1000円、いかないくらいです。

なので、惜しみなく使えます。

紙皿なら、ポイッとできちゃうし!最高やんけ~~~

 

ハロウィーンのインテリアの飾りつけの記事です。

参考に覗いてみてください♪

 

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事