クリスマスパーティー*簡単メニューで子供も大人も大喜び!
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

 

クリスマスパーティーでのフードメニュー♪

料理が嫌いな人でも、簡単にできておすすめのメニューの紹介!

 

なんてったって、料理嫌い代表のわしでも、簡単にできちゃった素敵なメニュー♡

「子供も楽しめて、大人は楽できて一石二鳥!」

ぜひ、作ってくださいなぁ~♪

 

ご飯もおやつも、まとめてできて、子供たちにも料理に参加できる!

これなら、飽き性の子供たちも楽しんでご飯も食べてくれちゃう。

 

スポンサーリンク

クリスマスパーティー*飾り付けは100均グッズ!

材料はイケアとダイソーで揃えました。

イケアとダイソーのプチプラでも、十分、クリスマス気分を味わえます。

お金をかけなくても、楽しめちゃいますよ~♪

あ!それ~い♪

ランチョンマットは画用紙で手作り!

こんな感じで、赤をメインに使いました。

ランチョンマットは赤の画用紙に、

ゴールドのマスキングテープで簡単にアレンジして作りました。

汚れたら、捨てればいいので楽ちんです。

画用紙もマスキングテープもダイソーで揃えました。

 

赤の画用紙にゴールドがはいるだけで、クリスマスっぽく見えちゃう!

 

紙皿の置き方のポイント!!

紙皿は、スプーンやナプキンは、すべてイケアの物!

まさかの100円しなくて安かったです。

 

紙皿の置き方のポイントは!

大きい物と小さい物、2つのサイズを用意する。

大きい紙皿を置いてその上に小さい紙皿を置く!

これだけなのに、グッとおしゃれに見えるんです。

その上にナプキンを置くと、さらにいい感じに!

 

画用紙があれば、帽子も簡単に作ることができま~す。

一石二鳥!!

 

楽天でも、可愛くておしゃれな紙皿や紙コップがたくさんありますよ!

 

ゴールドの星がたまらない♪

こんな可愛い紙皿があるのね!!

星型のお皿も可愛い♡

 

セットになってる物もたくさんあります。

セットなら、サッと用意できて簡単!

 

 

 

クリスマスパーティー*フードメニュー

「2種類たこ焼きパーティー」です!

ご飯系のたこ焼き*おやつ系のたこ焼き!

ご飯系たこ焼きの材料
①たこ焼き粉
②中にいれる好きな具材を用意:タコ・ウィンナー・チーズ・コーンなど、おすすめ
大人用にキムチなどもおすすめです。
おやつ系のたこ焼きの材料
①ホットケーキミックス
②中に入れる好きな具材を用意:マーブルチョコ・アポロチョコ・魚肉ソーセージなど
生クリームでデコれるように生クリームも用意すると楽しさアップ!

 

粉を2種類、使えば、ご飯もおやつもできて、デコレーションを子どもたちにさせれる! 

すごく楽ちんで、おすすめです。

簡単なのに、おしゃれに見えるパーティーメニュー!

 

生クリームは簡単にできるように、スプレーホイップにしました。

手間のかからない絞るだけになってるホイップクリームを使うのもいいですね!

用意も楽で、洗い物もでない!

 

こんな風に中に入れる具材を並べるだけで、パーティー感が増します!

この六角形の皿は全部セットになっていて、

下が回転するので便利!!なんですが、もう売り切れてます。

 

ターンテーブルのあんまり使うことがないけど、

イベントの時、あると便利なんです。

手巻きの時とかも使います!

 

こんなおしゃれなターンテーブルもあるんですよ!

これ、すごいおしゃれやんけ~~!

 

こんなタイプのもあります。

これも、お皿の付いてるタイプであると便利かも!

 

あとは、おすすめのこのホットプレート!

ちょっと、重いんですけどねw

重さも気にならないくらいに、重宝してます。

 

大人数でもできちゃう!

たこ焼きもできて、多機能でおすすめです。

 

YUKAさんの締めの言葉

今日は料理嫌いのわしの苦肉の策!

簡単パーティーメニュー!

これ、本当に便利なんですよ!

ハロウィンなら、お皿の色を変えるだけでいい!

なんて楽ちん何でしょうか~~~♪

 

クリスマスの飾り付け記事はこちら!

 

その他のイベントのハロウィン記事はこちら!

https://interior-yuka-room.com/category/halloween/

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事