
YUKAROOMにようこそ~♡
以前に、個人輸入の代行輸入業者を使って、買い物をしていると記事に書きました。
個人輸入の代行業者グッピング
- 使い方の流れ
- 手数料
- 支払い方法
などを解説していきたいと思います。
たまにこれ欲しいって調べると取り扱ってるの、
海外だけじゃんかぁ~!とか、
海外のサイトは安いのに日本のサイトでは高い!とかありませんか?
そんな時に使うのが、個人輸入の代行してくれるグッピングです。
この代行してくれるのが、英語も話せない、読めない、わしには、すごく助かるんです。
代行の手数料を払えば、欲しい物を変わりに買い付けてくれる!
英語のできないわしには、なんて、ありがたい!!
目次
グッピングの使い方*徹底解説
で、グッピングって結局、なんやねん!
どう使うんですかぁ~?
グッピングって何?
日本へは、商品を配送をしてないアメリカの通販サイトで、購入したい商品を、
わたしたちに代わって、アメリカにあるグッピングの倉庫で受け取り、
わたしたちのもとへと転送するサービスです。
日本では高い商品、日本で未発売な商品、アメリカでしか手に入らない商品などが、
グッピングを使う事で簡単に個人輸入できるんです。
倉庫で受け取り?ってなぞですよね!
簡単に説明すると、
グッピングが所有している倉庫を自分の住所として登録し、
この住所を利用することによって、日本には送れない商品を、
一旦、そこの登録した倉庫に送ってもらい、
そこから、グッピングが日本の自宅に送ってくれるということなんです。
まず、最初に無料登録!
グッピングに無料で会員登録して、
グッピングの倉庫を自分の住所として登録します。
登録は数分で簡単にできますよ!
登録はコチラ!
まず、モバイルサイトで見る・PCサイトで見る
どちらか選んでください。
モバイルサイトを見るを押すとこの画面に!
今すぐ登録を押します!
これで登録が完了です。
これで倉庫の住所を取得できました。
グッピングの買い物の仕方は二通り!
- 転送サービス
- 購入代行サービス
この2つの購入方法があります。
転送サービス
転送サービスは、自分で商品を探し、商品の支払い購入を自分でやります。
グッピングがしてくれるのは、倉庫に届いた商品を、自宅に転送してくれます。
好きなアメリカのサイトで欲しい商品を見つける。
グッピングの住所を配送先に指定し、購入をする。
商品がグッピングの倉庫に届くのを待つ!
グッピングの倉庫に届いた商品を日本に配送!
転送サービスは、ほとんどが自分ですることが多いので、
転送サービスの方が手数料は安いです。
転送サービスの料金
転送手数料1,280円+国際送料2,514円~=ご利用料金3,794円~
転送手数料は1,280円
1注文(1発送)につき5商品まで同梱無料です。それ以上はまた、転送手数料がかかります。
その他、送料がかかるのが転送サービスの料金です。
購入代行サービス
購入代行サービスは、欲しい商品をグッピングに伝え、
購入、支払いから、日本の配送までグッピングにやってもらうサービスです。
好きなアメリカのサイトで欲しい商品を選んでグッピングに伝える!
伝えた商品を購入、支払い。
日本への配送。
購入代行サービスは、自分ですることが、欲しい商品を選ぶだけで、
あとはグッピングがすべてしてくれるので、
料金は転送サービスより、高くなります。
購入代行サービスの料金
転送手数料1,280円+国際送料2,514円~=
ご利用料金3,794円~+商品購入総額の10%もしくは、最低1,710円。
ご利用料金3,794円~+商品購入総額の10%もしくは、最低1,710円。
これが購入代行サービス料金です。
転送サービス | 購入代行サービス | |
商品を選ぶ | 自分で選ぶ | 自分で選ぶ |
商品購入・商品の払い | 自分で購入・支払い | グッピングが購入・支払い |
日本への配送 | グッピングが配送 | グッピングが配送 |
料金 | 割り安 | 少し高い |
転送サービス*購入代行サービスの選ぶポイント!
選ぶポイントは、どこを重要視するかです!
料金を安く済ませたいなら、転送サービス!
料金がかかっても、手間をかけずに、
簡単に注文したいなら、購入代行サービスを選ぶのがいいです。
ちなみに、わしは購入代行サービスを使ってます。
英語がちんぷんかんぷんなので、もうすべてグッピングにお任せスタイルw
助かるぅ♪
転送サービスの流れ
大まかな流れを簡単に説明していきます!
①好きなアメリカのサイトで欲しい商品を購入
届けてもらう倉庫の住所は、人それぞれ違うので確認してくださいね。
確認の仕方は「マイアカウント」から見れます!
「お客様専用の転送先住所」が自分の住所です。
②グッピングに購入した商品の登録をする。
「注文管理・依頼」を押すと、注文内容を知らせるボタンがでます。
転送サービスの方の「注文内容を知らせる」を押す。
注文したときの、
- ストア名
- 商品名
- 商品のURL
- 商品の単価
- 数量
必要な情報を全て、入力したら、「注文を依頼する」を押します!
③自分が買った商品がグッピングの倉庫に届いたら、
グッピングから到着写真付きのメールで連絡がきます。
注文商品が届いたか、しっかり確認しましょう。
その後30日毎に500円課金(最高90日間まで預かってくれます。)
④確認後、発送してほしい荷物を選択、出荷依頼をします。
荷物の梱包及び国際送料が確定次第サービス料金を支払う。
グッピングの倉庫に商品が届いたら、
転送手数料をグッピングに支払いします。
⑤グッピングが日本へ転送(発送)へ。
あとは届くのを待つだけです。
購入代行サービスの流れ
①好きなアメリカのサイトで欲しい商品を選ぶ
②購入代行依頼をする!
「注文管理・依頼」を押すと購入代行依頼がでてきます。
「購入代行を依頼する」を押す!
購入代行の依頼を入力して保存する。
- 購入したいサイト名
- サイトのURL
- 商品詳細URL
- 商品名
- 商品単価
- 数量
必要な項目を埋めて、保存してください。
保存を押すと、確認画面がでます。
複数のサイトでの商品購入をしたい場合は、
「別のサイトを追加する」をクリックし、情報を入力します!
全ての商品情報の入力が完了したら、「次へ」をクリックします。
④購入代行オプションを入力する。
在庫切れ商品があった場合の購入方法を入力する!
⑤「注文内容確認」画面で、注文情報の確認をして、
間違いがなければ右下にある「注文を依頼する」をクリック。
⑥注文依頼完了!
注文受付完了メールがくるのでしっかり確認してください。
⑦グッピングがあなたの代わりにお買い物!
⑧商品がアメリカの倉庫に到着。
その後30日毎に500円課金(最高90日間まで預かってくれます。)
⑨商品が届いたら、グッピングから確認メールがきます。
グッピング倉庫に荷物が届いたら、商品の写真付きのメールで連絡がきます。
⑩確認したら、サービス料金の支払い!
グッピングの倉庫に商品が届いて確認したら、
ここで転送手数料と送料、購入代行と商品の代金の支払いをします。
⑪日本に発送!
転送サービス | 購入代行サービス | |
転送手数料 | 1,280円 | 1,280円 |
購入代行料金 | 無し | 商品購入総額の10%もしくは、
最低1,710円 |
国際送料 | 2,514円~ | 2,514円~ |
*1注文(1発送)につき5商品まで同梱無料
荷物はどのくらいで届くのか!?
グッピング倉庫に商品が到着して、支払いが完了し、
グッピングが配送してから、約5~7日ほどで届きます。
が、海外のサイトから、グッピングの倉庫に届くまでの時間も見ておくのも、忘れずに!!
わたしはクリスマス時期に、おもちゃを頼んみましたが、繁盛時期で、
海外のサイトから、グッピングに発送されるにも、関税にも、時間がかかり、
届くまでに1ヶ月半ほどかかりました。
商品が届かなかったり、破損してた時は?
商品受取時に商品の破損が認められたら、
グッピングのカスタマーサービスまで連絡してください。
グッピング倉庫から日本への配送途中の破損にのみ(保険がかけられている注文に限り)、
保険が適用されます。商品自体の欠陥には、保険の適用はされません。
保険がかけられていないご注文につきましては、一切の補償がされません。
商品の購入の時の保険料は?保険はかけるべき?
商品の価格100ドルまでの注文はグッピングが保険料を負担してくれます。
100.01ドルからの注文は、任意で保険がかけられます。
任意で保険をかけると、商品価格が100ドル上がる毎に200円が課金されます。
例えば、100.01~200.00ドルだと、200円で、
200.01~300.00ドルなら、400円が課金されていきます。
1つの注文での最高補償額は2,500ドルです。
保険をかけるべきかは、任意なので結局、自分次第だとは思いますが、
高額な商品なら、かけておいた方が安心です!!
カスタマーサービスへの連絡の仕方は?
「お問い合わせ」ボタンを押すと
メールフォームがでるので、ここから、問い合わせができます。
問い合わせは、日本語でOK!
グッピングの支払い方法は4種類!
グッピングの支払い方法は、4つから選べます!
- クレジットカード(Visa・AMEX・Master・Discover・JSB)
- 銀行振込
- Paypal
- Skrill
わたしはクレジットカードで支払いしてしまいます!が、
なんだか、クレジットカードって心配と思うなら、
銀行振込やPaypalでもおすすめです。
YUKAさんの締めの言葉
なんか、ややこしいなぁ~って思いました?
やってみると、すごく簡単にできちゃいますよ!
わたしは子どものおもちゃとかを、アメリカのAmazonで買ったりしてます。
手数料とか、いれても日本で買うときより安かったりするので、おすすめですよ!
グッピングの登録はコチラ!登録はもちろん、無料です。
おすすめの海外のサイトの記事はこちら!
インテリアについてはこちら!