
YUKAROOMにようこそ~♡
今日もお付き合いお願いします。
3階建ての建売住宅の我が家!
3階建ての間取りと良い点・悪い点。
住んでみてわかったこと!など合わせて紹介♪
3階建ての家
我が家の間取りを紹介します♪
-
建売住宅3階建て
-
4LDK
-
延べ床面積148平米
1階・間取り
1階の間取り
-
8.4帖の洋室
-
シューズクローゼット
-
トイレ
-
2台、車が入る駐車場
1階の良い点
- シューズクローゼットがある
- 玄関が広い
- 玄関ホールが広い
1階に収納能力のあるシューズクローゼットがあって、
これが買うときの決め手でもありました!
我が家は人数が多いから、荷物も多く収納は必須!!
収納大事!お~
玄関がかなり広い作りになっていて、玄関ホールが無駄に大きい!
買い物から帰ってきて、荷物をポンポン置いても、
全然、狭く感じないくらい広いんです。
今となっては玄関ホールが大きくて、よかったなぁと思います。
広いので、玄関ホールにインテリアも飾れるし♡
1階の不満点
- 洋室が縦長
- 玄関に窓がなく暗い
1階の洋室は窓が3つあり、壁が少なく、
そして、縦長…かなり、家具の配置が決められてくるのが悩みです。
我が家の唯一、暗い場所が玄関です!
窓も何もなく、本当に暗い…
なので、冬は1番、寒くなる場所が玄関です。
2階・間取り
2階の間取り
-
19帖のリビングダイニング
-
キッチン
-
お風呂
-
トイレ
2階の良い点
- 家事がすべて2階で終わる
- キッチンからリビングが見える
- 窓が多く明るいリビング
- 広いルーフバルコニーがある
3階建ての間取りは水回りが1階と2階に分かれてたりします。
その点、我が家は2階ですべてが終わる家事動線なので、
母ちゃん、大助かり~
そして、広いバルコニー!
おしゃれな使い方はしてません…
6人分の洗濯を干す場所になってます!
6人分を干しても、余裕のあるバルコニーでよかったなぁって住んでから、思いました!
ここが狭かったら屋上まで干しに行くはめに…
そんなことになったら、恐ろしすぎる。
2階の不満点
- リビング収納がない
- キッチンにパントリーがない
不満はとにかく収納が少ないことくらいで、
あとは満足してます!
リビング収納やパントリー憧れっす。
3階・間取り
3階の間取り
-
主寝室 洋室8.0帖
-
子供部屋 洋室5.2帖
-
子供部屋 洋室5.5帖
3階の良い点
- 主寝室が広い
- どの部屋の日当たりも良い
- 廊下も日当たりが良い
とにかく、玄関以外は日当たりがいいんです。
むしろ、良すぎて暑かったりします!
廊下もすごく暑くなるので遮熱効果のあるカーテンにしました。
このことについては別記事で書いてます!
3階の不満点
- どの部屋もクローゼットが小さい
- 洋室5.5帖の形が悪く使いづらい
3階も収納がないのが悩みですね…
とにかく、収納だけが悩みw
屋上
屋上の良い点
- 広い
- 人の目が気にならない
屋上は夏に大活躍なんです!
プールにBBQにでフル活用してます♪
屋上の不満点
- 実質4階に屋上があるので上るのが大変
- コンクリートの照り返しで暑い
とにかく、階段の上り下り大変…。
ダイエットになるかなぁw
YUKAさんの締めの言葉
我が家の建売住宅の間取りです。
可もなく不可もなくですw
きっと、建売住宅の間取りって万人受けをするように、
作ってあるんだろうなぁと思います。
3階建てにするとだいたいこんな感じの間取りなのかな?
これと言って大きな不満はないです。
収納がもっと欲しかったなぁくらい?
これはもう、色々、断捨離するしかない!!
うお~~
https://interior-yuka-room.com/category/rooftop/