注文住宅ではなく建売住宅をわたしが選んだ理由*建売でも後悔しなかったわけ!
Sponsored Links

YUKAROOMにいらっしゃいませ~。

見に来てくれて、ありがとうございます。

 

一生に一回のマイホーム!どうせ買うなら後悔をしないようにしたい!

もし、夢のマイホームが後悔だらけになったらって考えると悲しすぎますよね。

 

注文住宅や建売住宅・マンションに中古住宅など、選択肢はたくさんあります。

その中で我が家が選んだのは建売住宅です。

なぜ、我が家は注文住宅ではなく、建売住宅を選んだのか。

  • 注文住宅ではなく建売にした理由
  • 建売住宅でも後悔しなかったわけ

など、その理由についてまとめました。

 

スポンサーリンク

注文住宅ではなく、建売住宅を選んだ理由

わし、全然、家を買おうなんて思ってなかったんです。

正確にはまだ買うつもりはなかったんです。

 

わしの地元は田舎なのに、←失礼。

土地が高く、注文住宅を建てようもんなら、すんごいお値段になります。

いずれ、今のところじゃなく長女が高校になってから、学区が変わっても大丈夫な時期に買おう!

なんて、呑気に考えてたんです。

焦らないで家探しして、理想のマイホームを建てちゃうぞ!なんて夢を膨らましてた。w

 

すぐに引っ越さないといけなくなった我が家の選択!

が!

急遽、家を探さないといけなくなったんです。

すぐにでも、家を引っ越さないといけない状況になりました。

 

理由は、父が慢性腎不全になり、腹部透析をすることになったんです。

腹部透析って自宅でやるんですよ。

その薬の量…1か月で2畳分…高さが2メートル…。

倉庫いるや~~~ん。くらいの量…。

 

元々、マンションでの同居だったので、狭かったんです。

さらに狭くなって、YUKAさん呆然。

もし、今から、注文住宅を建てる場所を探して、

建て始めて完成してから引っ越しまで、早くて1年とかかかる…。1年とか待てない。

そんな切羽詰まった状態で我が家がだした選択が「建売住宅を視野にいれる」だったんです。

 

希望の土地での建売住宅を発見!

長女の学区の関係もあるし、すぐにでも引っ越したい!と悩んでる時に、

元々、住んでたマンションの近くに建売住宅が建ってるのを発見。

長女の学区も変わらないし、便利な場所にあって立地もいい、まさに希望の土地に建ってたんです。

 

とりあえず、見るだけ見に行こう!ってことでまだ見学会も始まってない状態でしたが、

ハウスメーカーに連絡をいれたら見せてくれました。

 

でね…まさかの即決w。10分くらい見てここにしよう!

服買いに来たんか?のレベルで即決でした。

 

でも、後悔はないです。

唯一の後悔は何の知識もなく、勢いで買ったのでもっと値切ればよかったなぁ~。

なんか、オプションで付けてくれよとか言えばよかった。

くらいです。

 

我が家が無知のまま買った建売住宅に起こった出来事についての記事。

 

我が家が建売住宅を買った3つの理由

  • 希望の場所は土地の価格が高い。
  • 娘の学区を変えたくない。
  • 父の病気の関係ですぐにでも引っ越したい。

 

すぐにでも、引っ越したい我が家の目の前に学区も変わらない。

しかも、良い立地の場所に建売住宅が建ってたんです。しかも、外観が好み♡

もう、これは買うタイミング、これは運命ですよね~~♪

 

これだけは言わせて、建売住宅最高!

いや、マイホームって最高!1年住んだ感想ですw

家を買うって一生に1回ですよね?

なので、重要なポイントの中にタイミングってあると思います。

むしろ、結婚と同じで、勢いとタイミングな気がします!←わしだけ?w

 

建売住宅でも後悔はなかった5つの理由

勢いとタイミングで買った我が家、後悔はないです。

  • 希望の土地で低価格で買えた
  • 娘の学区を変えずに済んだ
  • すぐに入居ができた
  • なんせ部屋数が増えて広くなった
  • 外観がすんごい好み

むしろ、建売住宅だったからこそ、この立地でこの価格で買えました。

今の場所で、同じ条件で注文住宅にしたらこの値段では収まらないです。

①低価格で買えた

今の場所で、同じ条件で注文住宅にしたらこの値段では収まらないです。

建売住宅のメリットは立地がいいところでも安く買えること!

壁紙など、すんごい安いの使われてるんだろうけど( ¯•ω•¯ )

キッチンとか1番グレードの低いの付けられてるんだろうけど( ¯•ω•¯ )

でも、低価格で家を買えたので結果オーライ!

②子供の学区を変えずにすんだ

子供がいると、きっと家を買う時に子供の幼稚園や学校の学区を変えるのか、変えないのか悩みますよね。

我が家も、子供の学区ですごい悩みました。

できれば、変えたくないけど学区を変えないと、家を建てれる値段じゃなかった…。

なぜ、こんなに土地が高いんだよ~~。

 

でも、建売住宅が学区に建ったおかげで娘の学区を変えないですみました!

娘もできれば、今のところから変わりたくなかっただろうしよかった。

③新居に引っ越しまで時間がかからなかった

我が家のすごい大事な条件、すぐに入居できること!

できるだけ早く新しい家に引越したいと思ってたので、すごく助かりました。

条件の中に引っ越すまで時間がない人には建売住宅はおすすめです。

入居までに2か月かかりませんでした。

 

注文住宅と違って、間取りに悩んだり←悩みたかったけど( ¯•ω•¯ )

壁紙を選んだり←選びたかったけど( ¯•ω•¯ )

そういう時間が建売住宅はないので、入居までがすごく早いです。

④敷地が広くなり部屋数が増えた

延べ床面積も増えて、各自に部屋を作ることができました。

すごい手狭だったので、快適になりました。

マンションと違って住み心地のデメリットもやっぱりありますが、物が溢れることがなくなりました。

 

マンションと一戸建て住宅で感じるメリットデメリット!についてもぜひ読んでみてください。

 

⑤外観が自分好み

これってすごいラッキーだなって、場所だけじゃなくて外観も好み!

建売住宅のデメリットって決められた外観に内装なので自由度がないことですよね。

でも、たまたまいい場所に自分好みの家が建っていたので、満足してます。

まぁ、間取りや、内装などは変えたいところもありますが!

 

建売住宅を購入・後悔しなかった理由は!

建売住宅を購入する時に、後悔しないためにすることは、どこを重視するかだと思います。

わたしは立地を重視したので、後悔はないんです。

 

家は妥協の連続です!あれもこれもやってたら、すんごい値段になります。

お金が溢れるほどあったら、やるんですけどねw

自分の中でだけは譲れないポイントをクリアしてたら、建売住宅でも後悔はしないですよ!

YUKAさんの締めの言葉

今日はなぜ、我が家が注文住宅じゃなく建売住宅を買ったのかについて書きました。

すんごい後悔はありませんが、溢れるほどお金があったら平屋の注文住宅を建てたいです。w

でも、立地がとても良く気に入ってますよ!←とか言いつつ、収納やら、洗面所などはリフォームしたい。

 

 

次は住んでみて感じた、建売住宅のメリットデメリットを書こうかな。

 

でも、書く内容は未定です。なぜなら…

慣れないパソコン作業に魂が口から出かかってるから~~~

徐々に成長していくYUKAさんを見ておれ~~~~。

 

注文住宅と建売住宅を徹底比較記事!

 

3階建て住宅の子育てについて!

 

3階建て住宅の老後は実際のところどうなのか!

 

嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事