《建売住宅》住んでみてわかった3階建てのメリット・デメリット
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

今日もお付き合いお願いします。

夏休みもあと1ヶ月あるなぁ。

長ッ!!

 

実際に住んでみてわかった、

3階建ての家のメリットデメリットについて♪

住んだからこそ、気づくことありますよね。

 

スポンサーリンク

3階建て住宅

最近、3階建ての家、多いですよねぇ。

 

我が家も3階建て住宅です!

3階建てのメリット

  • 狭い坪数でも部屋数が確保しやすい
  • リビングが2階にあるので明かるさを確保しやすい
  • リビングが2階なので視線を気にしなくていい
  • 2階・3階の風通しがよい

 

①狭い土地でも部屋数の確保

我が家は30坪なんですが、3階建てのおかげで4LDK!

延べ床面積148平米あります。

 

これは3階建てだから、取れた広さだと思います。

これ、2階建てなら、家族6人は住めなかった…。

②2階リビングで明るい

1階の玄関以外は、本当にどの部屋も明るい!

むしろ、リビングは明るすぎるw

うん、明るすぎて、テレビが光を反射して、見にくいくらいw

 

③2階リビングで視線が気にならない

2階リビングなので、確かに、視線を気にすることはないですね!

昼までも、夜でも、レースさえしてたら、ほとんど家の中は見えないです。

 

なので、カーテンを閉め忘れることも多々ありますw

でも、外からは何も見えてないので、大丈夫!

 

④2階・3階の風通しが良い!

風通しも、高くて、周りに遮るものがないので2階と3階はいいです。

やっぱり、1階は風通しはよくないですが…

でも、よくいるリビングは、風通しがいいので、問題なしです!!

 

 

 

3階建てのデメリット

  • 階段の上り下りが多い
  • リビングが2階なので荷物をあげるのに大変
  • 引っ越しの際、大型家具・家電はユニックがいるので料金が高くなる
  • 3階のエアコンの取り付けは高所作業なので、料金が高くなる
  • 水回りが1階と2階に分かれてることがあり、家事動線が確保できない

①階段の上り下り

3階建ての宿命!

階段の上り下り…もうこれは仕方ないですね。

 

若いうちはいいけど…歳を取ったときはどうかなぁ

わしは歳を取ったら、家を売って、

中古マンションに引っ越してやる!と思ってますw

②荷物の運び入れ

2階リビングなので、どうしても、食料品や、お米を、

2階に運ばないといけません。

重い物を運ぶときに、大変です。本当に…。

エレベーター欲しいわ!

 

③引越しの搬入費用・ユニック費用

これも3階建ての家の宿命!

引っ越しの際、大型の家具は別途、料金がかかりました。

 

ユニック代で3万円ほど…

家具の搬入の時も、2万はど別にかかりました。

3階建ての家の必要経費だと頭にいれといたほうがいいです!

 

④エアコンの設置費用

エアコンも同様です。

わたしの家は3階の次女の部屋だけ室外機を、

1階に降ろさないといけなくて料金が少しかさみました。

工事料金は3万円ほどでした!

 

相見積もりしたら、高いところで6万…。

え?たかっ!もう一台、エアコン買えるわ!!

3万円で済んでよかったぁ

工事費用がかかるので、相見積もりをおすすめします。

 

EDIONで工事してもらいました。

 

値段もさることながら、

家に入る前に靴下を新しいのに変えてくれる、

その気づかいがすごく良くて決めました!

⑤水回りの動線の確保が難しい

我が家の水回りはすべて2階にあるので、

家事動線が確保しやすく、すごく助かってます。

 

うちの兄の家も3階建てなんですが、

お風呂場と洗濯機が1階で干すのは2階です。

3階建てだと、こういう作りも割りとあります。

 

家事動線の確保が難しいのもあるのかなぁとも感じました。

 

何はともあれ、階段の上り下りが必須なので、

そこの大変さは否めません。

 

でも、4LDKと立地は譲れなかった我が家には、

今の3階建て住宅はとても良いお家です。

 

 

 

嵐の電話攻撃のない引っ越し見積もり

YUKAさんの締めの言葉

3階建ての我が家、

毎日、階段の上り下りで筋トレ中ですw

痩せませんが

くっくっ

 

土地の価格が高いとどうしても建坪は小さくなりがちです。

 

なので、3階建ての家も増えてきてるのかなぁ?

 

どんな家でもメリットデメリットあると思います。

3階建ての家を考えてる方の参考になればいいなぁ

 

まぁ、ぶっちゃければ、お金があれば、

平屋がいいですけどねぇ~

階段の上り下りないほうが楽だもの。

 

https://interior-yuka-room.com/category/erecting-house/

https://interior-yuka-room.com/category/floor-plan/

https://interior-yuka-room.com/category/childrens-room/


ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事