《web内覧会》~玄関編~いつでもお客さんを呼べるほんの少しの工夫!
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

最後までお付き合いしてくれたら、泣いて喜びます。

今日はweb内覧会~玄関編~です♪

玄関は家の顔と言われますよね。

いつでもお客さんを呼べるように、急な来客でも焦らないようにする玄関にするためには、ほんの少しの工夫でできるんです。

玄関に散乱する靴の片付け方法や、たくさんある靴をさっと片づけれる収納家具を一緒に紹介します。

 

スポンサーリンク

web内覧会~玄関編~

こんにちは♪

今日はweb内覧会、第2回~玄関編~です。

やーー

では、いきま~す。

1階の間取り

1階の間取りはこんな感じです。

  • 洋室8帖
  • トイレ
  • 玄関+シューズクローゼット

我が家の玄関はすごく広くて、住んでみて広い玄関っていいな~って感じました。

外から見た玄関

外から見た玄関はこんな感じになってます。

タイルとコンクリートの感じが気に入ってます。

ジャーーン♪

我が家の顔の玄関でございま~す。

 

交差点の角地に家があるので、すごい車通りの多いんです。

玄関の写真を撮りまくる怪しいやつに見えたでしょうね…。

ケケケケ

 

きゃっ♡オリーブちゃんがお出迎え♡

 

玄関の外は雨や風にさらされてるので、ポストやインターホンもすぐ汚くなります。

なので、玄関にウェットティッシュを置いてあります。

赤ちゃん用のおしり拭きシートなんですけどwこれで、サッと気づいたら拭いてます!

いつでもすぐに取れる位置に掃除のできるシートを置いておくと、

気になった時にサッと汚れを拭けておすすめです。

 

ミニーちゃんの散歩から帰ってきたら、足も拭けて一石二鳥!

玄関ドアはLIXILジエスタ2

ドアの種類を調べたら、LIXILのジエスタ2の片開きP15型でした。

 

木目調のクリエモカか、ハウンドダウンチェリーです。

詳しいことが書いてある説明書が見当たらなかった…。

 

北側にある玄関なので、もう少しドアに採光のあるタイプがよかったです。

 

玄関ドア タッチキー

鍵はタッチキーです。これおすすめ!

鍵を探すことなく鍵が開けれるなんて!!すっごく便利♡

子供が小さいうちは抱っこしながら鍵を探すのって大変。

でも、そんなことがないし、買い物の荷物を持って開けるのも楽ちんなんです。

 

デメリットは玄関ドア側の電池を1年に1回くらい替えないといけない。

使う回数にもよるんでしょうが。単三電池8本も使うんですよね…。

 

また、使う電池の量がねぇ…たくさん使うんですよ。単三電池8本って結構な数!

リモコンキーの方も、半年に1回くらい替えます。

 

では、いざ♪ 玄関ドアをオープン!

お邪魔しま~す♪

ミニーちゃんがお出迎えしてくれます。

玄関収納*シューズクローゼット

 

玄関の入って、正面に鏡付きのシューズクローゼットのドアがあります。

 

↓向かって右側のドアを開けると↓

 

シューズクローゼットです。

ここを入ると靴を脱いで入れるんですが…。

狭くて使ったことはないです。もうあと10㎝広かったら違ったかな。

 

↓向かって左側のドアを開けると↓

 

靴を履いて、外に出れます!

が、使ったことはやっぱりないですw

 

 

備えたつけの下駄箱

玄関入って、右側に備え付けの下駄箱があります。

これだけの靴が入るんですが、靴が多いのでこれでも足りないんですよね。

 

こんな感じです!

靴が大好きなのでこれじゃ足りないんです…

すごいパンパンでしょ?w

でも、このフラップ式の靴入れがあるおかげで、

6人分の靴がさっと隠せて、いつでもお客さんカモ~ンってできますよ。

玄関を簡単にリセットできることは、大事なポイントだと思います!

 

使う靴だけをサッといれて収納できるのでおすすめです。

お客さんが来るときはこの中に靴いれるだけ。

 

下駄箱に靴入れの収納を増やすときは、色見も合わせることで違和感なく収納も増やせますよ!!

靴がでてないだけで本当にスッキリみえます。

 

靴の断捨離記録と詳しい収納アイテムについての記事もぜひ読んでください。

広い玄関ホール

うちの玄関ホール、なんかやたら広いです。

こんなものなのかなぁ?

 

こんなに広くてどうすんだよ!って思ってたけど、今は、広くてよかったなぁって本当に思います。

いろんな飾りつけもできるし、買い物の荷物もボンボン置けちゃう。

 

YUKAさんの締めの言葉

web内覧会~玄関編~でした。

どうでしたか?

玄関は窓がないので、家の中で唯一、暗い場所なんですよねぇ。

 

タイルはグレーなんですが…、ザラザラした質感で汚れが入り込んで掃除が大変なんす。

ザラザラしてるのは滑らないようになんだろうけど、掃除しにくいです。

 

でも、玄関ホールが広くて、シューズクローゼットがあるのがお気に入りポイント♪

やーー

↑誰?w

 

まだまだ未熟な内覧会、最後までお付き合いありがとうございます。

ゆかっぴ!嬉しい!

←誰?w

 

シューズクローゼットの収納法の記事はこちら!

 

来客用スリッパはいるのかどうなのか!

 

 

 

 

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事