
YUKAROOMにようこそ~♡
複数のSNSを紹介したい時に使える、Linktree(リンクツリー)!
インスタとか、自分のウェブサイトが載せれるのは1つだけです!
リンクツリーに複数のリンク登録をすれば、
インスタに自分のブログやFacebookのアカウントを載せることができます。
ただ、リンクツリーはすべて英語なので、
わからない、ややこしいって思って、登録に躊躇しちゃう人もいると思います。
リンクツリーの登録法&使い方を画像付きで、説明していきます。
Linktree(リンクツリー)とは!?
リンクツリーとは、複数の自分のサイトを登録することによって、管理ができる。
リンクツリーを貼れば、いろんな外部のサイトに飛ばすことができる、便利なツール!
英語でも、簡単に登録できますよ。
Linktree(リンクツリー)登録法&使い方
①登録画面は、これです!!
ここ「SIGN UP WITH INSTAGRAM」を押す!
「インスタグラムで登録する」
②Facebookかインスタのアカウントでログイン!
③登録したら、「+ADD NEW BUTTON/LINK」を押す!
「+新しいボタン/リンクを追加する」
④サイトのURLを登録する!
黄色から、緑にするのを忘れずに!
⑤リンクツリーにサイトを登録完了です!!
⑥自分のリンクツリーのURLをインスタに貼ろう!
⑦自分の好きなカラーに変えよう!
好みで色も変えられます。ので、色の変え方を説明します。
「settings」ボタンを押す!
好きな色を選ぶ!これでおしまいです!
こんな風に色が変わります。
ピンクを選ぶとピンクに!
有料のPROにすると色々、できることが増えるらしいですが、無料ので十分、必要な機能が使えると思います。
有料だと6ドルなので、月額600円くらいです。
たっか!!!月額なの?1回だけ払うなら、買って使ってもいいかなと思いますが…。
リンクツリーPROにしたら、でできること。
- Linktreeの使えるテーマが増える。
- Linktreeブランディングを削除してくれる。
- リンクトラフィックの日別の内訳を参照してくれる。
- リンクツリーの色、ボタンスタイル、フォントのカスタマイズが色々、できる。
- 優先度の高いリンクを使用して、最も重要なリンクを強調表示してくれる。
- リンクツリーのタイトルを変更できるようになる。
- 背景画像が追加できる。
と、まだまだ、できることがあるらしいですが、
やっぱり、無料でいい気がしますw
YUKAさんの締めの言葉
リンクツリーは英語なので、躊躇するかもしれませんが、
登録さえしたら、リンクを貼るだけなので簡単です。
最近はポムミーという日本版がでてるので、自分にあった方でいいと思います。
もしかしたら、これから、リンクを複数登録できるものが、
もっと色んなのがでてくるかもしれないですね。
その他にもおすすめアプリ紹介してます。
海外商品を安く簡単に購入できるおすすめアプリ!