ダニ対策!グッズや簡単にできる方法で快適に過ごそう
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

湿気の多くて気温が高くなる季節になると心配になる、ダニ!

ダニ対策してますか?簡単にできるグッズでダニ対策しましょう。

ジメジメしてて暑い、しかもダニも繁殖とかゾッとしますよね。

簡単にできるグッズでダニを撃退して、快適に過ごしましょう。

 

スポンサーリンク

そもそも布団を干してもダニは駆除できない!

ダニは、湿度60%・温度20℃以上の場所が大好き、ホコリやハウスダストをエサとして生活。

布団はダニにとったら最高の住処なんですよねぇ。

布団を干して、ダニを駆除しようとしてもダニは駆除できないんです。

天気のいい日に布団を干したりすると気持ちいいですけどね。

ダニを駆除するには
ダニが死滅するには、およそ50度以上の温度が必要!
50度以上の温度で20〜30分おくことによって、多くのダニは死滅。
また、60度以上になればより短時間に死滅させることもできる。

ダニを駆除するには、高温にすることが大事!

でも、布団を干しても裏側は日影になったり、中まで高温にしたりするのは難しく、

そこにダニが逃げていき、駆除できないんです。

 

ダニ対策・グッズや簡単にできる方法で撃退!

布団を天日干ししても駆除できないし、そもそも布団を干すのって大変。

そんな時は簡単にできるダニ対策グッズを使うのがおすすめ!

 

①布団乾燥機で駆除

布団乾燥機を高温であてて、ダニを死滅できます。

布団乾燥機のいいところは、ふとんもふわっとするところです。

冬は寝る前に乾燥機を使えば、暖かい布団になっていて気持ちいい(」゚ロ゚)」

 

今は、ノズルが2つになってて、一気に2つの布団ができる布団乾燥機もあります。

 

ダニアレルギーを引き起こすのは、実はダニの死骸やフンだったりします、

それを除去しないと効果が薄くなってしまうのです。 

なので、布団乾燥機などで死滅させたら、死骸とフンを掃除機をかけて取ることを忘れずに!!

布団乾燥機+掃除機かけるのが大事ですよ~。
掃除機かけるの忘れずに~!

 

②ダニ取りマット

個人的には1番おすすめで、簡単にダニ対策できるグッズだと思います。

ダニ取りマットのいいところは、特殊な誘引剤と粘着シートが入っていて、

誘引剤に誘われたダニがマットに入り、粘着シートで捕獲してくれます。

そのため、死骸やフンが飛散しません。しかも、効果は3ヶ月とコスパもいい!

我が家は敷布団と、布団カバーの中にも入れてます。

こんな小さいし、入れてても邪魔になったり気になったりしません。

3ヶ月経ったら、ポイッとして次に替えるだけで簡単。

買ったのはこのダニ取りマットです。色んなところからでてますが、色も目立たないので、これに!

こっちのほうがさらに安くて、コスパもいい!

 

③真夏の車内の中に布団をIN

いや、どういうこっちゃと思ったでしょ?w

でも、真夏の車って簡単に50度以上の高温になり、70度にもなったりするんです。

その高温になってる車内に布団をポイッと放置すると簡単にダニが死滅。

エコですよねw なんて、エコ!w

もちろん、そのあとはしっかり掃除機をかけましょう。

④コインランドリーを利用する

コインランドリーで布団を乾燥させると、ダニ死滅に非常に効果が高い!

家庭用の布団乾燥機よりも大きく性能のいい乾燥機なので、簡単に50度以上の環境にすることができます。

しかも、回転させながらゴミも落ちていくので、ダニの死骸なども振り落としてくれて掃除機いらず。

なので、たまに持って行って徹底的に除去してもいいかもしれません。

 

布団だけじゃなくマットレスや枕もダニ対策をしよう

忘れがちなのは枕だと思います。

枕も忘れずにダニ対策をしましょう。

枕も裏側などにダニ取りマットをいれておくと簡単にダニ対策できます!

YUKAさんの締めの言葉

最近の湿気と暑さにダニが繁殖してくるなと思って、

急いでダニ取りマットで対策しました。

手軽で簡単じゃないとできないタイプなので、ダニ取りマットを選択しました。

また、3ヶ月後にダニがマットにいるか見て、追記します。

 

 

その他にも掃除グッズなどで、楽してキレイを保つ記事など書いてます。

エアコンのカビ予防!簡単にできるグッズの紹介。

 

おすすめ、お風呂場の床掃除の洗剤!これなしとか、もう考えられない!

 

掃除が苦手な人こそ、曜日掃除!

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事