ベランダに水道がない戸建てでもできる掃除道具!タンク式高圧洗浄機レビュー
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

この間、母に「なんとかしなさい!体!」と言われました。

どうも、だらしない体のYUKAさんです。

 

大掃除、本当に億劫なベランダ、バルコニーの掃除!

なぜなら、ベランダに水道がないんですよね。もう水道がないって、すんごい不便…。

バケツでバシャ~ンって何回するのよ…って、3階のベランダは、もう諦めてました。

しかも、キッチンや洗面所の蛇口はホースが繋げないタイプ。

これどうすんだよ、状態でした。

 

でも、水道がなくても掃除ができる道具を見つけたんです。

【タンク式高圧洗浄機!!】

すご~い!そんなのあるなんて、助かる~。

 

タンク式高圧洗浄機を使って、ベランダ・バルコニーの掃除をしてみました!

掃除の作業も、動画で公開♪では、レポ開始でございます!

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ・タンク式高圧洗浄機

ベランダに水道がない、掃除の救世主!!

見つけたのはこれ、

アイリスオーヤマのタンク式高圧洗浄機です。

電源があればどこでも使えるんです。

 

 

デッキブラシのセットのタイプを選びました。

【セット内容】

  • 本体
  • タンク
  • ふた
  • ガン
  • 拡散可変ランス
  • ターボランス
  • ガンコネクター
  • 高圧ホース(10m)
  • ノズルクリーニングピ
  • ワンタッチコネクター
  • ホース継ぎ手
  • ホースバンド
  • デッキブラシ
  • 取扱説明書・保証書

 

これだけの中身が入って、この値段!

これで、ベランダ掃除が楽になるなら安いもんだぜ~。

このセットはこれ!電源があればできるタイプです。

 

ちなみに電源も水道もなくても、大丈夫なバッテリータイプもあります。

 

 

アイリスオーヤマのタンク式高圧洗浄機のここがすごい!

ここがすごいってところ!

なんか、安いのに多機能で、色々と便利なんです。

タンク式高圧洗浄機のここがすごいってポイントをまとめましたよ~。

 

①コンパクトに収納可能

デッキブラシも含めて、タンクの中に収納可能です!

蓋もちゃんと閉まります!!

これなら、パーツをまた別に収納しなくて済むので便利!

②水道がなくても使える

近くに水道がなくても、上のタンクは取り外しができ、

水をいれて運ぶことができる!!

左右の横の部分にロックがあるので、取り外して、

タンクだけを移動して、水をいれれます。

 

③温水&洗剤が使用可能

タンクの中に約50度のお湯をいれることもOK!

中性洗剤も使用OK!なんです。

 

取れにくい汚れはお湯のほうが取れやすいことも!

なので、助かりますよね。

 

 

タンク式高圧洗浄機レビュー!

早速、ずっとやりたかったベランダの掃除をしました。

大掃除がこれで全部、終わる~。いえ~い!

 

ベランダ・before画像

掃除前のベランダの画像です。

汚くてすみません。水道ないから、放置してたんです。

ベランダ・after画像

超絶キレイになりました。

次の日に、乾いてから写真を撮ろうと思ったら、

まさかの雪だったw←( ¯•ω•¯ )白目

少し、雪の跡がついたけど、すんごいキレイになりましたよ。

この灯油缶の入れ物は捨てますw

室外機もすんごいキレイになりました。

これってこんなに白かったのねぇ~。

 

 

タンク式高圧洗浄機を使って掃除!動画と画像付きでレポ!

今回の掃除は、せっかくなので50度のお湯をいれて、

洗剤なしで掃除することにしました。

 

1部分だけキレイになってるのわかりますか?

すごい!!!感動した(」゚ロ゚)」

 

ノズルの種類もたくさんあるので、試してみました。

先端をブラシに替えて掃除してみました。

洗剤がなくても十分、キレイになります。

ノズルを回すと、水の出方が変わります。

 

網戸の掃除も、簡単に終わりました。

もっと早く買えばよかったぁ~。

縦動画ですいません。

 

動画でもわかるように、洗剤もなく簡単に汚れが落ちました。

タンクの中には中性洗剤をいれることも可能なので、

頑固な汚れには中性洗剤をいれて掃除してもいいですよね。

 

タンクの中に、お湯をいれて、1つのベランダ掃除がほぼ終わりました。

2階の広いバルコニーの掃除は、2回ほど、お湯をバケツで足しました。

が、何度もバケツで流してるよりも、はるかに楽です。

 

我が家、ケルヒャーも持ってるんですが、

旦那さんに聞いたら、威力はケルヒャーの方があるみたいです。

でも、気軽にできるのはタンク式高圧洗浄機の方だそうです。

タンク式高圧洗浄機は、直接、水道も繋げる部品もあるので、

洗車にも使えますよ!

 

静音と書いてありましたが、静かなのかw

うるさいのか、よくわからず…。

動画に入ってる音がモーター音なんですが、聞いてみてください。

 

 

YUKAさんの締めの言葉

ベランダに水道がなくて困ってる人がいたら、

これ、本当におすすめですよ!

 

水道がない場所にはこれ!!

水道も電源もない場合は、バッテリータイプも!

 

 

使った旦那さんいわく、ブラシノズルが床を掃除するのに1番、便利!だそうです。

ずっと放置していた、ベランダをやっと、掃除できました。

もっと早く買えばよかったぁ~。

旦那さんも気軽にできるねって、玄関もやってくれるって!w

やったね~。

 

 

本当に買ってよかった掃除グッズ紹介の記事はこちら!

 

掃除のコツ、「曜日別の掃除」についての記事はこちら!

 

かさばる靴の収納アイデアの記事はこちら!

 

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事