
YUKAROOMにようこそ~♡
今日もお付き合いお願いします。
お風呂のカビ・水垢汚れって気づくとできてますよね。
1度できたカビ汚れや・水垢汚れ、そんなお風呂汚れを頑張って掃除しなくても、
洗剤119シリーズで簡単にカビ・水垢汚れが落ちるんです!
使い方と使ってみたレポを画像付きで紹介しちゃいます。
目次
お風呂のカビ・水垢汚れにはこれ!119シリーズ
お風呂の黒カビ・ピンクカビ・水垢の汚れには、この洗剤がおすすめです。
お風呂の洗剤【119シリーズ】
今回は3つ入ったお試し3点セット!
パケもかわえ~~~。
カビ汚れ・水垢取り・油汚れのお試し3点セットです!
試して使うには、3点セットで安いのでおすすめです。
わしは気に入りすぎて、大きいサイズを買ってます。
大きいサイズは送料無料ですよ!
119シリーズでカビ取りをやってみた!
我が家のお風呂場、入居して1年半近く、目立ったカビはありません。
なので、あんまり目立たないし、いっか!って、ゴムパッキンのところにポツっとできた、黒い点…見て見ぬふりをしてたら…
あら?ここにも?あら?ここにも?
小さい黒いカビが何か所かできてました。
そんなに目立たないけど、これをほっといたら広がるだろうな…。
カビ取りする前のお風呂場*before
早速、試してみました!
小さな黒い点がカビです。カビの周りはうっすらとピンクく汚れてきてます。
この黒い点にカビ取りジェルをかけます。
ジェルをつけて、しばらく放置です!
このジェル、壁につけても垂れてくることなく、カビのところにピンポイントにつけることができます!
わたしは約3時間ほど放置してました!
このジェルはあのカビ取り特有のツンとした匂いもなかったぁ。
119でカビ取りした後*after
どうですか?こすらずに放置してただけで綺麗に取れてます。
すご~い。
ゴムパッキンのカビは、前の家の時に取れなくて、
どうせカビ汚れ取れないだろうなと思ってたんですが、こんなに、綺麗になるんだねぇ。
正直、ビックリしました。
しかも、このカビ取りジェル、黒カビだけじゃなく、パッキンのピンク汚れの部分にもやったら、
パッキンが白く元に戻って、しっかりキレイになりました。
もうこのカビ取りジェルは鬼リピ決定!!
水垢取り洗剤を使って掃除してみた!
次は蛇口の水垢取りを試します!!
蛇口の水垢取り、いつもはマイクロファイバークロスで拭くだけでも綺麗になるんですが、使ってみたらビックリ!!
before 水垢取り
まだ、これ綺麗な方なんです。
酷いときはもっと水垢が…。いや、水垢ってすぐつきません?←言い訳( ¯•ω•¯ )
水垢取り洗剤*after
乾いたスポンジに119シリーズの水垢取りをつけて、擦って水で流してから、
仕上げにマイクロファイバークロスで拭きました。
いつもと違う!!輝きが違うよ~~。すご~い。
マイクロファイバーのクロスで拭くだけでキレイになってたと思ってたけど、全然、違う!!( ゚Д゚)
すんごい簡単にピカピカになるから、いいじゃないか。
わしのすんごい顔がうつっちゃうくらい、ピカピカじゃないかぁぁぁ。
YUKAさんの締めの言葉
ガスコンロもやろうと思ったけど、そんなに汚れてないことに気づくw
このセリアの油よごれシートのおかげだと思う!
ガスコンロの掃除についての記事はこちら!
カビ取りと水垢取りの洗剤は、これからもリピートしていきます。
パッケージも可愛いし、なんせ、簡単にお風呂汚れが取れるのがいい!
カビはできると取れないと思ってたのに、取れたことに母ちゃん、感動してるよ。
すっげ~~~。
簡単に汚れが取れるからお試しあれ~~。
その他にも掃除方法や掃除グッズについての記事もあるので、ぜひ読んでください。
フライパン汚れの落とし方の記事はこちら!
食洗機の月1掃除のやり方についての記事はこちら!
おすすめの便利な掃除道具や掃除洗剤のまとめ記事はこちら!