お風呂の床の掃除*黒ずみ汚れを落とすおすすめ洗剤!
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

今日もお付き合いお願いします。

 

 

 

 

 

お風呂の床、掃除してるのに、なんだか黒ずんでこないですか?

目にみえるカビがあるわけじゃないのにくすみのような汚れ!

風呂床専用の洗浄剤を見つけたので使ってみて

床がどうなったか画像付きで紹介♪

スポンサーリンク

頑固なお風呂床の黒ずみ汚れ

お風呂掃除のスタンスは、

お風呂に入ったついでに、裸で掃除をしてからでるって感じなんです。

 

我が家のお風呂、電球色なんですが

オレンジの光って汚れを見落としがち!

 

毎日、裸で床掃除とかしてるのに…

 

 

 

太陽光のある時間帯に見てみよう!

太陽の光がある時間帯に見ると

見えるんです…

床の汚れや細かい汚れが…

 

 

 

白い光だからかな??

うっすらと床に汚れが見えるんです!

黒ずみ汚れが…

カビではないけど、な~んかくすんだ汚れが見えちゃうんです!

 

おいおい!わし毎日、掃除してないか?

確かに、掃除した後に他の家族が入ったり、

そういうこともあるけど…

 

でも、ひどくない?

わし、裸で床とかゴシゴシしてるよ?

 

白い光の方が汚れは見つけやすく、わかりやすいみたいです。

 

おすすめ!風呂床の洗浄剤*木村石鹸

この前の楽天スーパーセールでGETした、お風呂の床の洗剤!

床だけの洗剤ってなかなかないですよね?

約5回分です!

使用できないもの:大理石・アルミ・木製

これといつも使う水垢ダスターと100均のブラシで掃除をしていきます。

ちなみにこの水垢ダスター、優秀なんです。

バスチェアーの汚れ洗剤いらずでツルツルっす!

 

風呂床の洗浄剤を使って掃除をしてみた!

写真じゃ見にくいですが!

溝のところがくすんでるんです。

 

中に専用のスプーンが入ってます。

床を濡らして、専用スプーンで4杯ふりかけます。

汚い写真ですんませんw

ブラシでゴシゴシゴシゴシです!

ゴシゴシゴシゴシ♪

角のところはブラシではなかなか届かないので、

ブラシではなく水垢ダスターで!

最後に水で流して終わりです!!

 

どうです??

黒ずみ汚れ取れてるのわかります??

オキシクリーンでも、な~んかスッキリ取れなかったのに、

わし、感動しております!!!

 

しかも、しかもね、

何がビックリって歩いた感じが、

全然、違う!!!

歩いた感じがキュッキュッて感じで、気持ちいい~~♪

これは表現しづらい~~~。

とにかく、気持ちがいいんです。

 

風呂床の洗浄剤、本当におすすめです。

キュッキュッを感じてほしい!

 

ついでに排水口の掃除もしちゃいました。

最後に30分くらい換気しました!!

 

すっきり!!!

YUKAさんの締めの言葉

ゴシゴシ洗ってたのに、

いつもくすんでて、気になってた床汚れ!

 

こんなにスッキリ取れて、歩いた感じが、

全然、違うのに感動しちゃいました。

 

これは定期的にやろうと思います!!

いえーい♪

 

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事