
YUKAROOMにようこそ~♡
今日もよろしくお願いします。
今日は長女の部屋の断捨離♪
がんばっちゃったよ~
やっふ~
子供部屋の掃除をしました。
断捨離記録として、
ビフォーアフターの写真付きでどうぞ!
before 子供部屋
この間、長女に片付けさせたんだけど…
片付けとは何ぞや…
彼女の中での片付けとは、
こういうことらしい。
ん?
え?
は?
な!!
んんぬぅ~~~
片付いてないわい!!
隅っこに寄せて置いておくのは、
片づけたことにはならんのじゃ~~。
断捨離のポイント
布団を全部、外して、
カバーを全て、洗いましたぁ。
マットレスの下も埃ってあるのね。
-
要る物
-
要らない物
-
もしかしたら、使うかもしれない物
この3つに分けます!
使うかもしれない物は専用ボックスにいれて
使うことがあったら、元に戻す!!
要るものの中に入れると、
わからなくなるので、
別にいれることが大事です!
after 子供部屋
はい!できたぁ~~
システムベッドの横部分↓↓↓↓
ベッド下のタンスの中↓↓↓↓
劇狭クローゼットの中↓↓↓↓
はい、わたし頑張ったぁ。
この間、長女が片付けで、要らない物はかなり捨ててたみたいで
ゴミ袋、2袋だけしかでませんでした!
中学時代の制服や、カバンを捨てて、
机の中のプリント類も、中学の物はポイっ!
思い出の品は捨てないで、
思い出ボックスに!
ここに入らなかった物は捨てましたw
YUKAさんの締めの言葉
思春期の子供部屋。
勝手に入って嫌がられない?って、
色んな人によく聞かれるけど、
うちは片づけてもらってラッキーくらいに思ってます。
できれば、自分で片づけるクセをつけて欲しい!
わたし、今よりはできてなかったけど、
それでも、学生時代、片付けしてたけどなぁ?
これって、性格なのか?
彼女にも掃除スイッチが入るのを期待しよう!
今回の1番のビックリしたことは、
机の引き出しに1年前のクッキーが入ってた…
食べ物は絶対にダメじゃん。
こわっ!
https://interior-yuka-room.com/category/childrens-room/
https://interior-yuka-room.com/category/clean-up/
https://interior-yuka-room.com/category/storage/