子供の誕生日飾り付け*風船で簡単おしゃれに!女の子が喜ぶこと間違いなし!
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

ハッピーニューイヤー!イヤ~!

ようこそ新しい年~♪

 

 

子供の誕生日の飾り付け!

毎年、子供のために誕生日の飾りを考えるのも楽しいですね。

 

風船を使って!簡単におしゃれ!そして、インスタ映え!の誕生日の飾り付け♪

我が家は女の子なのでピンクの風船を選びましたが、男の子の誕生日の飾り付けでも風船の色を変えれば、OK!

 

簡単!おしゃれに誕生日の飾り付け!←自分で言うし。

わしの力を最大限にだして風船使って、飾り付けたし、頑張ったし、褒めてほしいし。

努力の結晶をご覧ください♪

誕生日の飾りつけは簡単に可愛くおしゃれにできるので、ぜひやってみてください。

スポンサーリンク

誕生日の飾り付けは簡単にできる!

これは前の時の飾り付けです。

前の誕生日の飾り付けなど、イベント記事はこちら!

 

 

今回のはこんな感じです。最後にもっと写真を載せてあります。

誕生日の飾り付けに用意した物!

飾りつけに用意した物♪

  • 風船
  • ナンバー風船
  • ユニコーン風船(キャン★ドゥ)
  • 誕生日ガーランド
  • フェイルグリーンガーランド
  • ペーパーファン
  • リボン(ダイソー・100均)

ペーパーファンと誕生日のガーランドは、使い回し。

天井から風船を吊るすのに使う、釣り糸や、風船につけるリボンは100均のダイソーで用意!

あとは、すべて、大好き楽天で用意しました。

①風船

光沢のあるタイプのピンクの風船と、

中に、ピンクゴールドの紙吹雪が入ってる風船です。

何ちょっとおしゃれにしようとしてんねん。←はずっ!

 

膨らませると、こんな風に中で紙吹雪がキラキラしてて可愛い♡

膨らましてから、風船をふると静電気で紙吹雪がいい感じになるので、フルフルするといいですよ!

②ユニコーン風船(100均・キャン★ドゥ)

100均のキャン★ドゥでユニコーンの風船を買いました。

 

ユニコーン好きな娘は大喜びです。100均でも、可愛い風船がたくさんあります!

100均の風船もダイソー・キャンドゥ・セリアでデザインが違うので店舗に見に行ってみてください。

たくさん可愛い風船ありますよ(」゚ロ゚)」

③ナンバー風船

何が何だか、膨らんでないのでわからないw

膨らませるとこんな風になります。

(引用元画像:https://item.rakuten.co.jp/happylab/10000107/)

シルバーにしました。

ピンクのナンバーとかもあるので迷ったあげく、誕生日のガーランドに合わせてシルバーに!

風船に合わせて、ピンクでも可愛いかったかなぁ。

④誕生日ガーランド

HAPPYBIRTHDAYの文字のガーランド!

 

ゴールドとシルバーがありましたが、我が家はシルバーを買いました。

 

色はシルバーを選びました。ゴールドも可愛い♡

 

フェルトでできてるガーランドも可愛いです。フェルトだと柔らかい雰囲気になります。

 

 

100均のダイソーにも誕生日のガーランドがありました!

どんな感じのガーランドか、気になって買ってきました。

100均でも十分な、可愛さ!!すごい100均!!

色はゴールドとオーロラがありました。わしが買ってきたのは、オーロラです!

100均のガーランドでも十分、可愛い飾りつけができちゃいます。

 

 

⑤フェイクグリーンガーランド

誕生日のガーランドと一緒に飾るために買いました。

 

誕生日が終わっても、その他のインテリアとして使えるのでおすすめです。

⑥ペーパーファン

このペーパーファン!

もうずっと使いますw、使い倒さないともったいない!

これ1つあるだけで華やかさが増します。

 

一個所につけてもいいし、バラバラに飾り付けにしても可愛いです。

アイデア次第でいろんな形に飾り付けできます。

 

花柄のペーパーファンからモノトーンの物まであって、部屋の雰囲気や、テーマカラーで選べる5種類展開です!

すごくしっかりした作りなのでおすすめです。

⑦リボン(100均・ダイソー)

飾り付けのリボンなどは、最後には捨ててしまうので100均で揃えました。

風船の口の部分にしばって付けて使うために買いました。

 

風船にリボンをつけるだけで可愛さも華やかさも増すのでおすすめです。

 

 

風船を飾り付けするために必要な物!

飾りつけするために必要な道具♪

  • 釣り糸(ダイソー・100均)
  • 壁用ジェルシール
  • セロテープ

天井から、風船を垂らすために、100均で釣り糸を買ってきました。

ジェルシールは、ピンなどを使って止めれないところにペタッと使用します!

 

形を変えて、貼れる!便利なひっつき虫。

 

あとは、風船を吊るすために、セロテープと針を使うので、用意してください。

 

誕生日の飾り付け*風船を使って簡単おしゃれに!

まずは飾りつけた部屋をみてください!

誕生日*飾り付けの完成画像!

じゃ~~~~ん。

母ちゃん、かなり頑張りました。

全部のすべて吊るさないで、床にも風船を!!

吊るすの疲れたんだもん…。

風船にリボンをつけたら、娘も大喜びでした。

娘ちゃんもすんごい喜んでたので、母ちゃん、頑張った甲斐があったよ~。

 

なんか、疲れて、床にポーンとかしちゃったけど、

それはそれで、風船で遊んべて、楽しめたみたいでよかった。

 

床にたくさんのカラフルな風船を置いても可愛い!

それも立派な飾りになります。

 

 

天井から風船を吊るして可愛くする方法!

天井から釣り糸を使って、風船を吊るします。すごく可愛いのでおすすめ!

 

風船の頭部分にセロテープをつける!

釣り糸でテープが切れてこないように、テープを2重にして、厚みをだします。

釣り糸を針でセロテープに通します。

あとは、好きな長さで切って、天井にセロテープで貼れば出来上がり♡

 

糸の長さを短く、長くとランダムにすると高低差ができて、ふわふわ浮いてるように見えるのでおすすめ!

どうですか?風船がふわふわ浮いてるように見えて可愛いですよね。

 

前後で、ランダムにつけると、横から見た時も動きがでます。

 

リボンも長めに作って、付けてあげると揺れて、すごく可愛いです!

誕生日の飾り付けのコツ

飾りつけのコツは、テーマカラーを決めること!!

色を決めれば、色んな物を飾っても、ごちゃごちゃせず、まとまった飾り付けになります。

 

我が家の娘ちゃんの誕生日の飾り付けのテーマカラーは、ピンクでした。

ベースをピンクにして、ピンクと相性のいい白をいれながら、パステルカラーでカラフルに!

色んな色が混ざっていますが、ベースの色・ピンクを多めにしてるのでまとまります。

 

 

飾り付けが苦手&時間がない時はこれ!!

飾りつけのセンスないし…。

もう時間もない!ってときはこれ!!

簡単にできる誕生日の飾り付けアイデア3つなら、時間がなくてもセンスがなくても大丈夫!

 

①撮影ポスターを使う!

壁に貼るだけで、可愛く撮影ができちゃう♡

種類もたくさんあって、可愛い!!

これなら、飾りつけが苦手でも、時間がない時でも大丈夫!

 

②セットで売ってる物を買う

誕生日の飾り付けのセットで売ってるものを買えば、飾り付けを悩まなくても済みます。

セットで来た飾りをそのまま飾るだけなので、簡単に可愛くできます。

 

ペーパーファンとガーランドのセット!

色んな色があるので女の子でも男の子でも大丈夫!

 

バルーンのセットです。これだけ、たくさん入って安い!

バルーンは多く飾ると豪華さが増すので、たくさん入ってるセットは助かります。

 

③パーティーの飾りつけを業者に頼む!

今は、誕生日の飾りつけを出張で、コーディネートしてくれる会社がたくさんあります。

少し、高くついても、プロに任せるのも一つの手です!

プロだけあってすごく可愛くしてくれます。

 

そのうち、頼んでみたいw

 

 

YUKAさんの締めの言葉

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

イノシシ猛突進だぜ~い♪

 

娘の誕生日は、朝から、せっせと飾りつけ頑張りました。

もう冬なのに汗だくになってたw

むしろ、夜のうちに飾りつけをしておけば、よかったと思いましたよ。

 

今年のケーキはセーラームーンにしましたぁ♪

ピンクのケーキでピンク尽くし♡

朝、起きてきて、飾りつけをみた娘の、

「何これ~、可愛いねぇ~。すごいねぇ~。」の言葉が聞けて、母ちゃん、なんか、とっても嬉しかったよ!

飾りつけした時の疲れも吹っ飛んだ。

 

 

誕生日のテーブルコーディネートの記事はこちら!

 

クリスマスの飾りつけの記事はこちら!

 

ハロウィーンの飾りつけの記事はこちら!

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事