《web内覧会》~寝室編~縦長で窓の多い狭い部屋に選ぶおすすめのベッド
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

今日もお付き合いお願いします。

 

今日は1階の両親の寝室のweb内覧会です♪

狭いうえに縦長で窓の多い両親の部屋。

壁が少ないと、家具の配置に悩みますよね…

そんな部屋の配置と、

狭い部屋だからこそのベッド選びでうまく活用する方法も紹介!

スポンサーリンク

1階・間取り

今日は1階の洋室(8.4帖) 両親の寝室です。

両親の寝室

ここはあくまでも両親の部屋なので、

わたしは口だし一切してません。

本当は収納とか、インテリアとか、

色々、やりたいけどね…

 

では、開けま~す。

玄関、入って正面が両親の部屋です。

 

ジャ~~~ン

玄関は暗いんだけど…

1階の部屋も日当たりはいいです。

窓が3つあるので明るいんですよね。

 

父のベッドの頭側に大きな窓。

 

その反対側のカウンター後ろに大きな窓!

この窓は開かない窓なんです。

なので風通しは良くありません。

狭い部屋にはおすすめのベッド

 

1階の部屋は縦長です。

なので、ベッドの配置にはかなり苦戦しました。

テレビのところに備え付けのカウンターがあるので、

それも原因でベッドが2つ置けない。

 

なので、奥に父のベッドを置いて、

母のベッドはソファーベッドを置いてます。

 

夜、寝るとき以外はソファとして使ってます。

そうすることで、広くみえます。

簡単にベッドにもソファにもできるので、

狭い部屋などにはおすすめです。

唯一の収納・0・5帖のクローゼット

備え付けの収納は、

0.5帖の劇的に狭いクローゼットだけです。

 

ドアの横にクローゼットがあります。

0.5帖のクローゼットだけじゃ、全然、足りないので、

もう一つ、大きめのタンスを置いてます。

 

両親の部屋はブラウンが多めのモダンな感じにしたいみたいです。

 

もっと、細かく写真を撮りたかったんですが、

なんせ、片付いてない…

物が多いんですよ。

 

ここ、断捨離祭りしてやろうと企んでます。

断捨離したら、また記事にしますねぇ!

父がもったいない精神が強いのでなかなか苦戦しそうですがw

YUKAさんの締めの言葉

両親の部屋は縦長で窓が3つもあるので、

家具を置く配置が決まってきちゃうんです。

 

なので、よく考えないと置けなくなっちゃう。

窓が多くて壁が少ないのも考えもんです。

 

窓がないと暗くなっちゃうし、

窓が多いと壁が少なくなって、

家具を置く場所が限られちゃうしね!

 

縦長のこの部屋を両親と相談して、

もっと使い心地良くおしゃれな部屋にするのが目標です。

 

あくまで、両親の好みでおしゃれに!これが大事かな。

6人家族なので、わたしだけの好みにはできない…

 

 

https://interior-yuka-room.com/category/web-exhibition/

https://interior-yuka-room.com/category/bedroom/

 

他にはないソファーベッドの専門店

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事