長さ3倍のトイレットペーパーは本当に3倍長持ちするのか?
Sponsored Links

YUKAROOMにようこそ~♡

今日もお付き合いお願いします。

 

 

トイレットペーパー3倍とか5倍って書いてあるけど、本当に3倍長持ちするのか??5倍長持ちするのか??

気になったので箱買いしてみました。

どのくらい1ロールが持つのか、紙の質はどうなのかをまとめました。

 

スポンサーリンク

トイレットペーパー問題

6人家族なので、トイレットペーパーの消費が本当に半端ないんです。

 

1日で1個半くらい、多い時は2個なくなるんです…。

 

毎日、トイレットペーパーを替えてるんですが、

なくなっても、誰も替えてくれなくて、補充もしてくれない。

絶対、わしが替えることに…。

それが地味~にストレス!w

なんで、わしが全部、替えないとダメなんや。

 

安いトイレットペーパーを買ってたんですが、

安いのってすぐになくなる気がするのは、わしだけか??そう思いません??

 

5倍長持ちトイレットペーパー ペンギン

これをスーパーで見つけたんです!

 

4ロールで約500円。

高いなぁとか思いつつ、5倍長持ちならと思って、買ってみました。

感想はすごい!!!」

 

すごい長持ちするんです!1週間、替えなくて済むんです。

すごーい!毎日、替えるストレスもなくなったぁ~♪

 

これの良いところは、トイレットペーパーの質も悪くないんです。

しかも、4ロールなので場所も取らない!

4ロールの5倍ってことは、20ロール1袋の中にはいってるってことですよね!

しかも、芯なしでゴミもでない。

 

でも、少し高いかなぁとは思ったので次は3倍のものに!!

 

3.4倍長いトイレットペーパー コア・ユース

3.4倍の長さがあるものを買ってみました。

 

右がコアユースです。

比べるとギッシリ感があります。

替える頻度は4~5日に1回、替えるくらいに!

 

ただトイレットペーパーの質は古紙って感じで、あんまりよくなかったんですよね…。

取ろうとすると破れちゃうので、プチストレス!w

 

でも、替える頻度が減ったので、替えるストレスからは解放されました。

 

6ロールなので、場所も取らない。

芯もないです!

 

ただ、最後の方は取りにくくて捨てることに…。

 

YUKAさんの締めの言葉

YUKAさんの正直な感想は…。

3.4倍はちゃんと3倍以上、5倍は5倍以上、長持ちしてくれます。

 

3.4倍と5倍、どっちがよかったか!?

わたしは5倍のほうが好きでした。

1番は質がいい!取る時に破れない!

本当に長持ちするからストレスがない!

 

なので、コアユースがなくなったら、ペンギンの5倍にします。

 

ただ3.4倍の箱買いしたから、なくならないw

8月14日から使いだしたんですが、やっと6ロールを使いました…。

 

まだまだあるw

何回も買いに行く手間や、トイレットペーパーを替える手間を考えれば、とってもおすすめです。

 

全部、使いきるのにどれくらいかかったかがわかれば、またコスパもわかると思います。

いつなくなるやらw

半年もったら、コスパいいですね!

 

12ロール、298円のを1週間で買ってたんです。

約300×4週=1200 だいたい1ヶ月1200円。

 

あれ?そう考えたら、やっぱり3倍とかのがコスパいい気がします。

 

コスパが悪くても、ストレスが軽減されて、長持ちするほうをわしは買う!

トイレットペーパー問題解決!

 

その他にも購入品のレポの記事あるので、ぜひ読んでください。

 

ランキング参加中♪

読んだよ~の応援ポチ喜びます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こちらの記事もおすすめです♪
スポンサーリンク
おすすめの記事